英語

スポンサーリンク
alpha

The Japan Times Alpha 23.9.22 [それ!、羽根つき餃子、コスパのよいもの、煮え切らない]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.9.22日号の記事から(完読度90%) . 中米パナマ北東部カリブ海の小さな島が、潮位上昇で水没の危機にさらされているお話。ガーディ・シュグダブ島は初めて知った。 . . Carti Sugtupu . ...
alpha

The Japan Times Alpha 23.9.15 [月見バーガー、ぐずる、助手席に乗る]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.9.15日号の記事から(完読度90%) . アメリカのネブラスカで、助手席に雄牛を乗せた車が警官に止められたお話。どうやって乗せたんだろう。 . . 若干左側に傾いている感じが(笑)黄色いゲートに笑っ...
alpha

The Japan Times Alpha 23.9.8 [空耳、好ましいもの]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.9.8日号の記事から(完読度90%) . アメリカ南西部のフロリダキーズで、サンゴ礁が危機にさらされているお話。猛暑による海水温の急上昇が原因らしい。オーストラリアのグレートバリアリーフでも白化が止まらないんだよね。 ...
alpha

The Japan Times Alpha 23.9.1 [ピンポンダッシュ、惣菜、線状降水帯]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.9.1日号の記事から(完読度90%) . スイスで廃棄前の食品を入れた冷蔵庫を街角に設置する取り組みが広がっているお話。 . フードスタンプやバンクとは違い誰でも無料で持ち帰ることができるそうだ。貧困層の支援と...
alpha

The Japan Times Alpha 23.8.25 [納涼花火大会、あらゆる手段を講じろ]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.8.25日号の記事から(完読度90%) . 品種改良で、げっぷの少ない牛を繁殖させようとするお話。こういう取り組みをしつつ、人間の行動も変えていければいいんだろう。 . 一方で「人間の行動を変えるくらいなら、動...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました