読書 2030年の不動産 「2030年の不動産」を読み終えた。 . . ■ . . 2067年頃には日本の人口の1割が外国人になるという推計も出されていますが、すでに政府の想定を上回るペースで増加が続いているため、1割に到達するタイミングはこの推計より早まりそうです。 . . 東京の新宿区では、住民全体に外国人が占める割合がすでに1割を超えています。多分化共生実体調査として外国人住民と日本人住... 2025.04.24 読書
映画 HAPPYEND 「HAPPYEND」を見終わった(2024年/日本、アメリカ) . . 大親友のユウタとコウは仲間たちと音楽や悪ふざけに興じる日々を過ごしていた。高校卒業間近のある晩、2人は学校に忍び込みとんでもないいたずらを仕掛ける。翌日、それを発見した校長は激高し、生徒を常時監視するAIシステムが導入されることに(U-NEXTより) . . いつの時代も変わらない若者の漲るエネルギ... 2025.04.23 映画
食事 ひとり外食 その55(魅惑の煮干しラーメン編) 初めてのお店へ。 . . 平日でもかなり並ぶらしいので開店30分前に到着。どうしても一度食べてみたい。 . ちょうど列の第一波が店内へ流れ込んでいて、その後にすんなり入店。 . ■ . のり、メンマ、ネギ、煮卵、チャーシューが別皿で。 . . 煮干しラーメン。 . . 細麺ストレートに、煮干しの旨味たっぷりの凝縮されたスープ。透... 2025.04.22 食事
食事 ひとり外食について思うこと ひとり外食について思うこと。 . . 去年から少しずつ食べ歩くようになり1年ほど。 . まだ未踏のジャンルもたくさんあるけれど、フードコートのチェーン店から、ドレスコードのあるミシュラン2つ星まで約100件ほど訪れた。 . そんな感想を少し書いてみたい。 . ■ . ・カフェは意外と難易度が高い。 ほぼ女性客のキラキラカフェは、ときに精神修業になりが... 2025.04.20 食事
alpha The Japan Times Alpha 25.4.18 [ツーリストシップ、精通している、思い通りにできる] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2025.4.18日号の記事から(完読度100%) . 瓶入り牛乳が販売終了に。 . 中学生のとき、なぜか友達と銭湯に行くのが流行ってチャリでよく行っていた。風呂上がりは瓶のリンゴジュース一択!たぶん当時80円くらい? ... 2025.04.19 alpha