インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》

映画

インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》(1981年/アメリカ)
.
.

第2次大戦前夜の1936年。考古学者のインディアナ・ジョーンズは、陸軍諜報部からの情報でナチスがエジプトで大規模な発掘作業を行っていることを知る。ナチスの目的が伝説のアーク(聖櫃)発掘であることを見抜いたインディはアーク奪還へ向かう(U-NEXTより)
.

映画『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』4DX予告編

.
スピルバーグ作品にハマっている。なんと初見。
.

ナチスとの戦いだったというシナリオに驚き!大人になってみるとこういう背後のストーリーが理解できる。そうやったん!?
.

さすがに令和の時代に見ると拙いシーンはあるかもしれない。でも44年前の作品と考えると驚愕だ。
.

「あ、こんな感じのアクションシーン見たことある」
.

なんて場面に出くわす。
.

ワンピースがドラゴンボールのバトルシーンに感化されているように、きっと後世のブロックバスターに大きな影響を与えているんだと思う。
.


.

インディすごいよ。
.

すごいよジョーンズ。
.

♪ふぁーふぁふぁっふぁ~、ふぁーふぁふぁ~

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

映画
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

  1. ウンカス より:

    呼びましたか?w

    インディ、記事にしてくれてありがとうございます!
    ほんとにねぇ
    いま見返すとツッコミどころや拙いシーンはあるんですけど
    初見の時はドキドキワクワクしながら観たんですよー
    スピルバーグのオススメは色々あるんですけど
    制作総指揮を担当した「トランスフォーマー」もお勧めっすよ!
    もう、変身のシーンがめっっっちゃかっこいい!
    ちなみに
    ウンカスが最近みた映画は「教皇選挙」です。ふふふ

    お好み焼き、美味しそうですねー!
    お好み焼き屋さんで食べたのってもう何十年も前だと思います‥
    暑い時にじゅ〜じゅ〜、いいっすねー
    なんか、ほんとに、
    趣味「食べ歩き」になりましたねー(^^)

    • 自分 より:

      呼びましたよw

      ウンカスさんが・・・キター!w

      トランスフォーマーはですね、ぼくには珍しく映画館で観てきたんですよ
      当時は映画館で見る派でしてw
      たしか2作目までは見たと思います、かっこよくて面白いですよねー

      教皇選挙見たい!
      まだU-NEXTにないんですよ、くー
      ウンカスさんの映画のチョイスがかっこいい。

      ほんっっっとに久しぶりのお好み焼きで、ひとりドキドキしてましたw
      たまにお店で食べると美味しいですね~
      食べ歩きはもうしばらく続きそうな感じですw

      ちなみに最近みたのは「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」です、ふふふ。

      ありがとう~

  2. ウンカス より:

    コメントすると

    自分さんが、、、くるぅーー!w

    はい、毎度お馴染みですみませんw

    えぇーーー、トランスフォーマーを劇場で!?
    いいなぁ〜
    当時、映画を見ながらこれは大きなスクリーンで
    大音響で見たかったなぁーと思ったものでした。
    カッコいい変形シーンは日本人CGアーティストが
    担当したらしいっすよ(^^)イェイ

    主役の子がとっても良かったのに、私生活の数々のトラブルで
    トップスターへの道から外れちゃったのが残念だったなぁ‥
    ウンカスは3までしかみてません(^^ゞ

    実はですね、、、
    こないだショッキングなことがあったんです。

    洗濯物を取り込んでいたら、Tシャツの胸の辺りに
    なんか、
    白っぽくて小さい、
    1ミリくらいの、丸いのが、集合体で付いてる、、、

    ナニコレ??

    Chat GPTに聞いたら「カメムシの卵」と教えられ
    画像検索したらまさにそれ!

    うぎゃぁぁぁぁああああああーー!!!!!((( @@;)))

    ウンカス、こういう系はめちゃくちゃ苦手なんですよー!

    ティッシュでつまんでトイレに流し、洗濯アゲイン‥
    それ以来、乾いた洗濯物を取り込む時は
    必ず確認するようにしています。

    なにが言いたいのかというと、時期的に多いらしいので
    自分さんもお気をつけて!!!

    以上、真夏の恐怖体験でした(^^;)

    • 自分 より:

      そうなんですねー
      気になって調べてみるとなんと7作品あるようです!

      『トランスフォーマー』 (2007)
      『トランスフォーマー/リベンジ』 (2009)
      『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』 (2011)
      『トランスフォーマー/ロストエイジ』 (2014)
      『トランスフォーマー/最後の騎士王』 (2017)
      『バンブルビー』 (2018)
      『トランスフォーマー/ビースト覚醒』 (2023)

      最後に見たのは2009年w
      もうついていけない。

      ぼくはですね、ベランダに干しておいたバスタオルを取り込んでたたもうとしたら、とんでもなくでかい蜂が潜んでいたことがあります。

      @2e4a:23lda#$#”!)&%

      人間、びっくりしすぎると声がでないのよw
      しばらく呆然としまして、タオルを風呂敷のようにふんわりと包みそのまま外へぶん投げましたw
      めっちゃ怖かったです。
      それからはゲシュタポなみに警戒するようになりましたw

      カメムシの卵も恐怖ですねー
      自分も絶対に洗濯し直す!

      ちなみにゴキブリは一度も出たことがありませぬ。

  3. ウンカス より:

    そーなんですよー
    でも主役のシャイア・ラブーフが3までなので
    3までしかみてなかったという(^^ゞ
    今度それ以降も見てみようかな‥

    ゲシュタポなみに警戒って(笑)

    すでにゲシュタポ発動中なのですね! 良かったー
    ウンカスもあれ以来、目を皿のようにして確認してます。
    それにしても
    バスタオルに蜂!!!!!怖すぎるっっ(@@;)

    ちなみにウンカス、ゴキブリとはボーンばりに戦えるんですっ
    目にしたら最後、絶対に仕留めます!
    幸いもう何十年も出ていませんが武器は常に常備しています。
    ズキューーンw

    あと、目下の敵はショウジョウバエです‥
    鬱陶しさmax‥(;´д`)

    • 自分 より:

      今のトランスフォーマーはどんな感じなんでしょうね。

      蜂はトラウマ必須ですw

      G(ゴキブリ)に対応できるのはすごい!まじっすか。
      うちにもし現れたら、呆然としてフリーズしそう
      コバエと一緒にズキューーン!w

      きょうの晩御飯はサバ缶ときゅうりですぞ。

タイトルとURLをコピーしました