渚にまつわるエトセトラ

食事

少し遠くのお店へ。
.
.

夏が終わりすっかり涼しくなった。
.

秋の味覚を求めて港町へ、ぶーんっ
.
.

*画像撮影の許可をもらっています
.
.


.
.

ノンアルのビールを。
.


.

白えび
.


.

甘エビ
.


.

アオリイカ
.


.


.


.

何貝だったか・・
.

アラ
.


.


.


.

紅ズワイ
.


.


.

カワハギ肝つき
.


.

平鲣鰹(ヒラソウダガツオ)
.


.

根鯵
.


.

のどぐろ
.


.


.

焼きで。
.

カワハギの味噌汁
.


.


.

寿司屋の味噌汁がたまらんのよ。
.

カイワリ
.


.

天然ミナミマグロ
.


.

穴子
.


.


.

北海道利尻産 雲丹
.


.

ゆっくりと味わって頂いた。
.

ごちそうさまでした。
.


.

カウンターは満席。
.

自分以外はたぶん県外、東京や大阪の客で「うまい、うまい」と唸っていた。アクセスがよいとは言えない立地に全国から食通が訪れる。
.

雲丹とマグロ以外は地物。漁港の買参権を持っており、店主自ら直接買い付けているので流通の最も川上の魚を食べられる。
.

とろけるアイスのようだった。
.

.

大将は気さくな方で、お話も上手。カイワリというのは鯵の仲間で、良質の鯵が取れない日に仕込むそうだ。
.

そして、根鯵とは外海を回遊せずにエサの多い湾に棲みつく真鯵のこと。
.

根付きアジ | 日本の食べ物用語辞典
根付きアジとは・・・ 根付きアジ(根付き鯵・根付きあじ・根つき鯵・根つきアジ・根つきあじ・ねつき鯵・ねつきアジ・ねつきあじ・Netsuki Aji)は、

.
「オシャレなジュレなんて作れないんですよ」と笑っていた(笑)
.

変えてはいけないものをよく分かっていて、魚に自信があるからだろうな。本物で勝負しているのが伝わってくる。
.

お母さん(大女将)も笑かしてくれて最高でした。
.

思い切って行けてよかったな。ここはすげーわ。
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

食事
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました