日常

スポンサーリンク
日常

素晴らしきインドア [座椅子編]

座椅子を新しいものに買い替えた。使用期間1年くらいで座面の部分がヘタってきて座り心地が悪かったのと、食べ物をこぼした恥ずかしいシミが点いてて汚くなっていたのだ(笑) . 座椅子カバーを取り外せないタイプで洗えなかったんだよね。 . インドアで快適にだらだらと過ごすには座椅子は欠せない。高級な座椅子もあるけど、どうせまた1年ほどでヘタって買い替えると思うので、痛い出費にはなるけど楽天...
日常

アルバイトのくせに灯油を買う

まだいけるか・・・ . いや・・・ . もう無理・・・ . 寒い! . ■ . 今年も寒い中、かじかむ手でポリタンクを持ってガソリンスタンドを往復するという忌々しい季節がやってきた。というわけで一番近くのガソリンスタンドまでアクセルを踏み込んで灯油を買ってきた。 . ポリタンク一杯18リットルで1,730円、1リットル89円だった。 内心「高いね!...
日常

素晴らしきインドア [電気ストーブ編]

もう少しいけるか・・・ . いや・・・ . もう無理・・・ . 寒い! . ■ . というわけで、今年もとうとう押し入れから電気ストーブを引っ張り出してきた。椅子に座って仕事をしていると、足元が寒くて体全体が冷えてきて作業どころじゃなくなってくるんだよね。 . ホームセンターで購入して、もう3年程使っていると思う。以前に低温やけどしてからは一番低い3...
日常

素晴らしきインドア [バスタオル編]

ニトリでバスタオルとタオルを2枚づつ購入して新しい物に買い替えた。 それぞれ1枚1,380円と550円で、ニトリのラインナップの中ではおそらく最高級の石油王クラスだ。 . ■ . タオルがカサカサだと、風呂上りとか手を拭くときにとても不快で悲しい気持ちになる。些細なことかもしれないけど、自分にとってはインドア日常生活の中で結構大事なところだ。 . バスタオルとタオルがカサ...
日常

素晴らしきインドア [AbemaTV編]

最近のごはんのお供は、ごはんですよでも梅干しでもうまい棒でもなく大体 AbemaTV か Youtube だ。 . 普通、動画を再生するときはユーザーが見たいコンテンツを選択してから再生が始まる。一方で AbemaTV は番組を常時24時間垂れ流しているという珍しいネットテレビだ。だから余計に気軽に見れてしまうんだよね。 . 個人的に Abema の強みはこの「垂れ流し」だと思う。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました