激突!(1971年/アメリカ)
.
.
商談に向かうため、車を走らせるセールスマン。彼は前をゆっくりと走る大きなトラックを追い越すが、そのトラックは怒ったように彼の車を抜き返す。しかし、トラックが「先に行け」という合図を送ってきたのを見て、男は再びトラックを追い越すが(U-NEXTより)
.
映画「激突!」 予告
.
弱冠25歳のスピルバーグの長編デビュー作。なんと半世紀以上(54年)前の映画でコメントで教えていただいた。
.
■
.
ラジオはつまみでチューニング、コミュニティに公衆電話がひとつだけ。そんなスマホもゴープロもない時代によくこれだけの映像を。
.
あっという間の87分。めちゃくちゃ面白かった!
.
モータリゼーションの権化のような、あのがたいの大きなオンボロトラック。ディーゼルの黒煙をモクモクとふかしながら、赤いセダンと繰り広げるカーチェイス。
.
商談どころじゃない(笑)
.
加えて背面の flammable の表示が恐怖を倍増させる。
.

恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで
「恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで」を読み終えた。
.
.
著者は精神科医で、甲殻類恐怖症らしい。カニやエビが苦手なんて・・面白そうだったので購入。
.
.
■
.
.
恐怖症は、恐れる理由がないと分かっていながら特定の対象や予測できる状況を不釣合いに強く恐れ、これを避けようとすること。日常生活を侵害しない程度のものは小恐怖と呼ぶ。恐怖症の対象にはあらゆるも...
.
途中、警察車両と思い助けを求めたら Pest Control (害虫駆除)の車だったというね。すごいよ。
.
緊張と緩和が絶え間なく続くサスペンスを超えたサイコスリラーだと思う。スクールバスの生徒たちの無邪気な笑顔さえも恐怖に感じた。
.
せめてもの救いは、エンジンのかからないバスをトラックで押して助けたシーンくらいだろうか。
.
■
.
ラストは、トラック運転手が実は運転席から脱出していて、崖の上に座っていた主人公に背後から近づく。そして突き落とす瞬間にエンドロール。みたいのを想像してた。
.
flammable なのに派手に爆発しないんかーい!
.
と、ちょっとだけ突っ込んだ(笑)
.

ジョーズ
「ジョーズ」を見終わった(1975年/アメリカ)
.
.
平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者フーパー、漁師クイントと共に鮫退治に乗り出すが(U-NEXTより)
.
.
サイコと同様、例のシグネチャーサウンドだけで誰もが...

ツイスターズ
「ツイスターズ」を見終わった(2024年/アメリカ)
.
.
オクラホマ州で史上最大級の巨大竜巻・ツイスターズが群れをなして発生する。ある事故をきっかけに竜巻の研究に没頭する気象学の天才・ケイト、竜巻チェイサーのタイラーら、知識も性格もばらばらなチームは前代未聞の“竜巻破壊計画”を企てるが(U-NEXTより)
.
.
いわゆる「ストーム・チェイサー」のお話で、製作総指揮...

レディ・プレイヤー1
「レディ・プレイヤー1」を見終わった(2018年/アメリカ)
.
.
2045年。人々は理想の人生を楽しめるVR世界・オアシスに没頭していた。ある日、オアシスの創設者が亡くなり、オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産とオアシスを譲るという遺言が発表される。そして、オアシスでは莫大な遺産を懸けた争奪戦が始まるが(U-NEXTより)
.
.
以前読んだ「からだの錯覚」に引...

ニューヨーク東8番街の奇跡
「ニューヨーク東8番街の奇跡」を見終わった(1987年/アメリカ)
.
.
古いビルが並ぶニューヨーク東8番街。その中でも最も古いオンボロアパートの住人たちは、それぞれ悩みを抱えアパートを離れられずにいた。地上げ屋に立ち退きを迫られ窮地に追い込まれていた住人のもとに、ある日宇宙から突然小さな訪問者が現れ(U-NEXTより)
.
.
ほろりとするいい映画だった・・・
....
.
煽り、ダメ、ゼッタイ!
.
見るしかないっす。
.
.
コメント
暑いっすね〜〜
お昼に外出したら溶けそうでしたよ(;´д`)ヘロヘロ
見てくれたんですねー
ほんとサイコスリラーですよね!
何が怖いって相手の顔(姿)が最後まで出てこない、、、
よくこんな演出考えましたよね
映画開始から5分くらい?
ずーっと運転席からの映像が続くのも(長回し)
よくこんな撮り方、思いつきましたよね
斬新な発想、登場人物の少なさ、低予算、、、それで
恐怖を演出するスピルバーグ、天才か!
ウンカスは今度ジョーズを見ますよ(^^)
いやぁ〜〜映画って@$#▽*☆‥ですよね!(笑)
備蓄米、買えたんですねー
ウンカスはお粥にして食べているので
味の違いを感じず?美味しくいただいてますよ( ^ω^ )
こちらも毎日毎日、暑くてぐったりです。
かき氷でも食べないとやってられんっw
激突めっちゃ面白かったです!
今年見た映画の中でベスト3に入ります。
ドライブシーンのバックミラーをのぞくシーンがサイコ(映画)を連想させてツボに入りました。
ジョーズもよかったですよ!(今さらw)
そうなんです、ウンカスさんに教えてもらって楽天で備蓄米を買えました。
こちらのスーパーと比べると安くてありがたいっす。
お粥さんも美味しいですね。
あとですね、初めてインディージョーンズも見ましたよ。ふふふw
♪ふぁーふぁふぁっふぁ~、ふぁーふぁふぁ~
ベスト3に入りますか!スゴイ(^^)
インディも見てくれたんですねー
ウンカスも見たんですけど、ハリソンフォードが若くて
カッコ良くて嬉しかったなぁー
もう40年前ですもんね‥
ちなみに続編の「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
面白いっすよ!子役がうまいっ!
いい映画にはいい音楽がセットですよね(^^)
♪ふぁーふぁふぁっふぁ~、ふぁーふぁふぁ~(笑)