alpha アルバイトのくせに英語の勉強をする [mea culpa] The Japan Times Alpha の中の、Entertainment のコーナーから。正直セレブやゴシップ記事にはあまり興味が無いので、飛ばす事もある。 . ドルチェ&ガッバーナが Instagram に、中国人の女性がピザとスパゲッティとカンノーロ(イタリアのお菓子らしい)を箸を使って食べている動画をアップしたことが、中国人のアイデンティティを逆撫でしたらしく炎上、今は火消しに... 2018.12.07 alpha英語
日常 アルバイトのくせに新札に両替する 小雨の降るなか、家から一番近い徒歩5分の銀行まで行って新札に両替をしてきた。甥っこと姪っこに渡すお年玉のためで毎年新札にしている。 . ■ . 少しでもたくさん貰った気になって欲しいという思いから、小さいときからずっと千円札で渡していたのを今でもそのまま続けているのだ。 . しめて合計30枚!た・・・大金だ。 小さいときは1枚だったんだけど、子供が成長するのは早いな~。 ... 2018.12.06 日常
日常 アルバイトのくせにお年玉袋を買う ダイソーでお年玉袋を買ってきた。お年玉はいつも新札で渡しているので、札を折らずに入るタイプのものを選んでいる。 . ■ . ちなみに毎年お年玉を上げている相手は、甥っこと姪っこだけだ。子供のときにもらうお年玉って貰うまでがドキドキして、すごくうれしい超一大イベントだよね。大人になっても誰からどれくらい貰ったかすごく覚えてるし、甥っ子たちにはこのうれしい記憶をまた次世代に伝えてほしい... 2018.12.05 日常買い物
英語 アルバイトのくせに英語の勉強をする [電子辞書編] 電子辞書はシャープの Brain を使っている。楽天で購入してもう5年ほど使っていると思う。それまではずっと辞書はスマホで代用してたんだけど、限界を感じて電子辞書を購入した。 . ■ . やっぱり電子辞書はワンタッチでレスポンスも早いので、スマホと比べてとても使い勝手が良くてストレスがたまらない。英単語だけじゃなく、読書をしている最中にも知らない言葉をすぐに調べる事ができる。 .... 2018.12.04 英語
読書 超ソロ社会 超ソロ社会を読み終えた。 . . 2035年には独身者が人口の50%を占め一人暮らしが4割となる社会になるらしく、あと17年後にはまさに自分のようなカテゴリーがとうとうヘゲモニーを得る日が来るかもしれない。 . 「オラ、なんだかワクワクしてきたぞ」 . ■ . 結婚に関して、女性は相手の年収や経済的安定は絶対に譲れないし、男もまた結婚による自分への経済的圧迫を極度... 2018.12.03 読書