スポンサーリンク
アルバイト

[18] アルバイトでフル給料をもらう

アルバイトを1か月フル稼働しての給料日がとうとうやってきた。 . . 前回はATMまでメロスのごとく走ったが、今回は給料日がバイトの日だったんで普通に出勤して自分の給料明細を受けとった。 . スネ夫が口笛を吹くがごとく何食わぬ顔で明細を手に取るが、三方から取り囲む切り取り線を破りちぎって中を早くみたくてしょうがない(笑) . もはや週刊誌の袋とじのそれ、もしくは有料動画サ...
人生設計

独身の人生設計 [光熱費編]

毎月エクセルで家計簿をつけている。 今年の1月~10月までの光熱費の平均額は . 電気代 5,638円 ガス代 3,299円 水道代 2,738円 灯油代 1,636円 . ひと月当たりの光熱費は13,311円になる。光熱費は全く節約してなくて、好きなときに好きなだけ使って先進国の恩恵を享受している。 . もちろん「付けっぱなしや、出しっぱなし」はしていないけど、こ...
日常

素晴らしきインドア [バスタオル買い増し編]

以前ニトリでバスタオルとタオルを2枚ずつ買い替えたものに加えて、今回更に2枚ずつ新調した。アカギで言うところの「倍プッシュ」だ。 . これでとうとう我が家のタオル類が全て、TOBさながら完全にニトリホールディングスの傘下に下ってしまった。 . 現在バスタオル4枚、タオル4枚をローテーションで使っている。 . 一人の割には枚数が多いと思われるかもしれないけど、理由は単に「でき...
自炊

アルバイトのくせに新米を買う

無洗米の「ふさおとめ5kg」をロハコで1,930円で購入した。米のブランドは特に気にしてなくていつも5Kgのものを適当に買っている。 . アルバイトを始めてからお腹が減ってたくさん米を食べるようになったんで、今は20日に一度くらいのペースで買っていると思う。しかもどでかい新米シールがこれでもかと貼られている。 . アルバイトでも新米が食べたいのだ(笑) . ■ . ...
日常

素晴らしきインドア [灯油ストーブ編]

まだ大丈夫・・・ . いや・・・ . もう無理・・・ . 寒い! . ■ . ストーブを押し入れの奥から引っ張り出して灯油を入れる面倒くささより、寒さが勝った時点でようやく重い腰を上げるという毎年恒例の行事をやってのけた。このストーブはトヨトミ製でこれで2台目になる。 . 実用的で可愛らしいストーブだと思う。 . 前のトヨトミは10年ほど使用...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました