スポンサーリンク
人生設計

独身の人生設計 [住居編]

自宅で過ごす時間が長い40代、独身、一人暮らしの自分にとって住居を将来的にどうするかはかなり重要だ。寒空の下で冷や飯は食べたくない。 . ■ . 持ち家か賃貸か 持ち家(戸建てかマンション)を購入して終の棲家にするのか、それとも賃貸物件を渡り歩くのか?これはその人の価値観とかライフスタイルもあるのでどちらが良いとか悪いとかじゃなくて、どうすれば自分の幸福度を最大化できるかだと思う...
日常

素晴らしきインドア [座椅子編]

座椅子を新しいものに買い替えた。使用期間1年くらいで座面の部分がヘタってきて座り心地が悪かったのと、食べ物をこぼした恥ずかしいシミが点いてて汚くなっていたのだ(笑) . 座椅子カバーを取り外せないタイプで洗えなかったんだよね。 . インドアで快適にだらだらと過ごすには座椅子は欠せない。高級な座椅子もあるけど、どうせまた1年ほどでヘタって買い替えると思うので、痛い出費にはなるけど楽天...
読書

こわいもの知らずの病理学講義

「こわいもの知らずの病理学講義」を読み終えた。 . . 内容は専門的な事もあって、素人の自分にはおそらく内容の半分も理解できていない(笑)それでもおもしろいところもあって読み終えた。 . ■ . 脂肪肝は、肝臓の細胞に脂肪が蓄積した状態です。フォアグラはガチョウや鴨に大量エサを食べさせて脂肪を蓄積させた肝臓です。無理矢理にエサを与えるのは虐待ということで、いくつもの国でフ...
alpha

アルバイトのくせに英語の勉強をする [億り人]

週刊誌 The Japan Times Alpha の中の、お笑い芸人のチャドさんの記事がおもしろくていつも楽しく読んでる。 . ■ . 「億り人」を英語でなんと言うか? 日本語の意味は文字通りで、株や仮想通貨で1億円以上の資産を築いた人の事で、2008年にアカデミー賞を受賞した映画「おくりびと」(英題 Departures)とかかっている。 . " xillion ...
日常

アルバイトのくせに灯油を買う

まだいけるか・・・ . いや・・・ . もう無理・・・ . 寒い! . ■ . 今年も寒い中、かじかむ手でポリタンクを持ってガソリンスタンドを往復するという忌々しい季節がやってきた。というわけで一番近くのガソリンスタンドまでアクセルを踏み込んで灯油を買ってきた。 . ポリタンク一杯18リットルで1,730円、1リットル89円だった。 内心「高いね!...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました