ひとり色即是空

食事

少し遠くのお店へ。
.
.

暖かい日差しのいい天気。薄いカーディガンを羽織るとちょうどいい。
.

手入れの行き届いた立派な日本家屋で、玄関先には車椅子用のスロープも完備されている。
.

*画像撮影の許可をもらっています
.


.

ノンアルのぶどうジュースを。
.


.


.

ウエルカムドリンク?
.


.


.

食前酒(ノンアル)
.


.


.

八寸
.


.


.


.

蟹味噌、なまこ、串の中央はカラスミ。
.

椀物 ほうぼうとヨモギ
.


.


.

碗の蒔絵が素敵。フタの裏にも美しい花が。
.

一番出汁がたまらん。
.

ホタルイカ 刺身と肝
.


.


.

肝は蒸してあり、醤油の左は深層水。
.


.


.


.

さくらの香りがすごい。
.

ホタルイカ ボイル
.


.

これね、めっちゃうまかった。
.

ホタルイカの一番美味しい食べ方かもしれない。からし酢みそで。
.

紅ズワイ
.


.


.

蟹を食べると人は無口になるそうだ(笑)
.

炊き込みご飯
.


.


.


.

ふきのとうとタラの芽かな。
.

おかわりを頂く。
.


.


.

あられを入れてお茶漬けに。
.

デザートと子菓子
.


.


.


.

奥様が抹茶をたててくれました。
.

桜の絵柄が綺麗。
.

ごちそうさまでした。
.


.

詳しいことは分からないけれど、著名な工芸家の食器らしい。あと庭の手入れにも気を使っていて外国人は大変喜ぶそうだ。
.

和食はすごい。料理と碗で季節を演出できるんだから。
.

四季がある日本の成せる技で、食事以外の要素も感じとることができたらより楽しめると思った。
.


.

店主のあたたかい人柄と奥様のおもてなしで楽しい時間が過ごせました。
.

春を満喫できました。
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

食事
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました