スポンサーリンク
自炊

一人なべ

冬の節約生活の必須メニュー「なべ」を作った。安くて材料を切るだけで失敗のしようがないという、これまた河合あすなちゃんなみの安定感でアルバイトにはありがたいメニューだ。 . ■ . 食材は、はくさい、ねぎ、えのき、豆腐、しらたき、鳥モモ肉350gを切って入れた。なべ一杯に作れば2日半ほどは持つ。 . なんともさみしい一人なべだ(笑) . ちなみに鍋はこの鍋と片手鍋の2...
アルバイト

[15] アルバイトあるある

某巨大小売企業で品出しのアルバイトをしていてよくあるのが「~はどこにありますか?」と品物の場所を聞かれる事だ。 . ほぼ1日に1回は聞かれて、多いときは4時間で5、6回聞かれる事もある。自分は夕方から夜のシフトなんで特にお客さんが多いのと、天候や特売などの曜日も関係あるだろう。 . ■ . 一番よく聞かれるのが「卵」と「牛乳」の場所だ。この二つは本当にマスト。本当にテストに...
人生設計

独身の人生設計 [嗜好品編]

1) アルコール アルコールはビールと赤ワインをたまに飲んでいたけど、ここ数年は自宅で飲むことはほとんど無くなった。理由は睡眠の質が悪くなるのと、夜に飲んでしまうとその後本や新聞を読めなくなるのがイヤだからだ。 . 年齢的なものもあるのか「ビールを飲もうか?それとも本を読もうか?」となったら、本を読みたい欲求が勝ってしまうようになったのだ。 . あとは、年に数回友人と安い居酒屋に...
日常

素晴らしきインドア [電気ストーブ編]

もう少しいけるか・・・ . いや・・・ . もう無理・・・ . 寒い! . ■ . というわけで、今年もとうとう押し入れから電気ストーブを引っ張り出してきた。椅子に座って仕事をしていると、足元が寒くて体全体が冷えてきて作業どころじゃなくなってくるんだよね。 . ホームセンターで購入して、もう3年程使っていると思う。以前に低温やけどしてからは一番低い3...
読書

シャーデンフロイデ

シャーデンフロイデを読み終えた。 . . この本で初めてシャーデンフロイデという言葉を知った。意味は「誰かが失敗したときに思わず湧き起こってしまう喜びの感情」で、誰もが持ってる妬み、恨み、嫉みやルサンチマンのような感情だと思った。 . 上手くいった話と同じくらいに上手くいかなかった話も興味深いよね。こんなちっぽけなブログですらアルバイトでリーダーに煽られた記事がアクセスが多いとい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました