The Japan Times Alpha 25.11.14 [トレンドに通じている、瑠璃、小粋な、殺す]

alpha

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。
.
.

■2025.11.14号の記事から(完読度100%)
.

第一次世界大戦中、オーストラリア兵士の書いた手紙が入った瓶が海で発見されたお話。100年以上経ち、その子孫らに無事返されたそうだ。
.

世界で一番長持ちする記憶媒体は紙なんだよね。
.
.

as happy as Larry とても幸せで何の心配もない
The ship was heaving and rolling, but we are as happy as Larry.
.

Attention Required! | Cloudflare
たのしい万葉集(2970): 桃花褐の浅らの衣浅らかに

.
あとはワールドニュース、エジプト博物館のオープン、クリスマス島でのカニの大移動、Bite the bullet が面白かった。
.

カニの大移動は以前ドキュメンタリーを見た記憶がありますよ。
.

So if you leave your front door open, you're going to come home and have a whole bunch of red crabs in your living room.
.

半月 どっちが上弦の月?下弦の月?
昔、学校の授業やテスト等で、半月の写真やイラストを見て、上弦の月か下弦の月か聞かれたことはありませんでしたか? 同じ月なのに、なぜ呼び方が違うの?と思った人も多いハズ。 今日の月は半月ですが、上弦の月・下弦の月、どちらで呼ばれる月なのか?わからなかったり、自信がない人は、下の解説を読んで覚えてくださいね。

.
シネマ俱楽部で紹介されていた The Bibi Files 見たい!
.

.

■今週気になった記事
.

AIエージェントが雇用直撃 2026年はスーパーカンパニー出現か - 日本経済新聞
生成AI(人工知能)を巡る世界的な競争に拍車がかかっている。伝統的な企業経営の物差しが必ずしも通用しなくなり、スーパーカンパニーとでも呼ぶべき新たなタイプの会社の出現が予想される。米中が覇権を争う構図のなか、日本は存在感の発揮を求められる。AIエージェントが職場で同僚に2026年、とくに注目すべきは普及期を迎える「AI...
Warren Buffett admits his Giving Pledge philanthropy was not ‘feasible’—he’s instead left his three kids 0 million a year to give away
The Berkshire Hathaway billionaire says his longevity has led to “unavoidable consequences” for his charitable objectives.

.




.

[v] plug in トレンドに通じている
I've always thought I was pretty plugged in.
.
.

[n] lapis lazuli 瑠璃、ラピスラズリ
They will be displayed along with golden throne and burial mask made od gold, quartize, lapis lazuli.
.
.

[adv] dapperly 小粋な
The photographer caught in his frame a dapperly dressed young man.
.
.

[v] neutralize (敵を)殺す
60 crimnal suspects were neutralized during the massive raid.
.
.

The Japan Times Alpha より引用
.
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

alpha
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました