自分

スポンサーリンク
アルバイト

フレンズ

*以前書いた記事の続きです . . 最近、シフトが少し変わって若手社員の人と一緒に仕事をすることが多くなった。新卒でこの店舗に配属されてまだ2年目の子だ。 . 自分はどちらかというと話しかけずらい雰囲気があると思う。お世辞にも社交的ではないし、年齢も親子ほど離れている。 . しかしながら、彼は積極的に話しかけてきてコミュニケーションを取ろうとしてくる。 . ・・・...
alpha

The Japan Times Alpha 23.6.23 [やばい、脇の汗のしみ、手に汗握る]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.23日号の記事から(完読度90%) . アマゾン川河口の逆流で、サーフィン大会が行われたお話。上げ潮が最大時には40分ほど波乗りできるそうだ。すごい! . 筋斗雲にでも乗っている気分だろう(笑) . ...
アルバイト

バイトのシフトで思う事

バイトのシフトで思う事。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 完全週休3日で過ごしたい! . . 理想は毎週「出勤日が4日、休みが3日」だ。そして2連勤まで(笑) . さらに言えば、年間通して固定でもいい(例えばずーっと水曜日と土日が休みなど) . . しかしながら、毎月の勤務時間と日数の兼ね合いでそうはうまくいかない。他のパートの人との...
読書

マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険

「マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険」を読み終えた。 . . 著者のスザンヌ・シマード氏はカナダの森林生態学者で、ブリティッシュコロンビア大学の森林学部教授だそうだ。 . 好きです、自然や動物の持つ驚愕のパワー!みたいな本(笑)面白そうだったので購入。 . . ■ . . 最も古いコロラドビャクシンの樹齢は約1500年、いちばん古いホワイトバー...
日常

長袖か半袖か、扇風機かエアコンか

暑くなってきました。 . みなさんいかがお過ごしでしょうか。 . こちらはすでに、うっすらと30度を超える日もある。湿度も高く、椅子に座っているだけでじわりと汗がにじんでくる。 . . 日中は、部屋の窓を開けて扇風機を付けている。風量はソフトで首振りにはせずにこちらに向けっぱなし。 . 服装は半袖のエアリズムにユニクロの短パンだ。エアコン無しでもまだなんと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました