自分

スポンサーリンク
映画

オードリー・ヘプバーン

「オードリー・ヘプバーン」を見終わった(2019年/イギリス) . . 幼少期に経験した父親による裏切り、ナチス占領下のオランダという過酷な環境で育ったトラウマ、奪われたバレエダンサーへの夢、幾度の離婚。貴重なアーカイブ映像と近親者のインタビューによって、オードリーの1人の女性としての姿が映し出されていく(U-NEXTより) . . オードリー・ヘプバーンの生涯を描いた...
日常

好きなラジオ番組いいたい

ラジオが好きだ。 . . いつもスマホのラジコで聞いている。ラジコは一番使うアプリで、ほとんどの番組はリアルタイムで聞いている。 . そんな中で好きな(よく流れている)ラジオ番組を少し書いてみたい。 . . ■ . OH! HAPPY MORNING . 午前中にFMを付けるとハピモニですね。 . 家で家事をしたり、車の運転をしながら...
alpha

The Japan Times Alpha 23.3.3 [ジョークを飛ばす、時間泥棒、最後の最後までどうなるかは分からない]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.3.3日号の記事から(完読度90%) . グーグルがマイクロソフトの支援する会話型人口知能 ChatGPT に対抗して Bard をリリースしたお話。ちょうど先日記事を目にしていた。 . ....
家計簿

アルバイトをしている人の収支 [2023年2月]

2023年2月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 4,759円 ガス 7,062円 水道 5,578円 灯油 3,780円 食費 15,546円 外食費 8,968円 水 1,790円 酒 0円 米 3,490円 ...
読書

バチカンの狂気 「赤い権力」と手を結ぶキリスト教

「バチカンの狂気 「赤い権力」と手を結ぶキリスト教」を読み終えた。 . . 著者はジェイソン・モーガン氏で自身もカトリック信者だそうだ。 . 帯に推薦文を書いている飯山陽さんは読んだことがあるが、この人の本を読むのは初めてだった。 . . ■ . . 例外があるとはいえ、今日のカトリック教会、とりわけバチカンは反社会的、反人道的、そしてグローバリストに仕える組...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました