自分

スポンサーリンク
家計簿

アルバイトをしている人の収支 [2021年9月]

2021年9月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 4,208円 ガス 2,169円 水道 0円 灯油 0円 食費 23,144円 外食費 0円 水 912円 酒 1,017円 米 0円 書籍 771...
映画

ワン・モア・ライフ!

「ワン・モア・ライフ!」を見終わった(U-NEXTで399円) . . イタリア・シチリア島に暮らすパオロは車に激突され即死する。しかし天国の寿命計算システムのミスが発覚し、パオロの寿命は92分だけ延長されることに。自宅に戻ったパオロは、もう一度死ぬことは秘密にして死の瞬間まで家族と過ごそうとするが(U-NEXTより) . . 感想は・・・笑えるけど、うーん・・ . ...
アルバイト

私がオバさんになっても

某巨大施設でアルバイトをしている。 . . シフトは夜からラストまでの4時間程度だ。 . この時間帯に働いている人は大きく分けて女性のパート、大学生、定年退職者、そして自分のような 人生がうまくいっていないであろう おそらく介護や経済的な理由でダブルワークしている中年男性だ。 . その中でも一番多いのは女性のパートタイマーだ(以下、自分の事は棚上げして「おばちゃん」と呼ば...
読書

デジタル・ファシズム

デジタル・ファシズムを読み終えた。 . . 堤未果さんの新作で、著者の本はほぼ読んでいる。隠れファンです(笑) . . . ■ . . テクノロジーはある地点から、専門家以外には魔法と区別がつかなくなる。 . . 受給者に対面で話を聞いていたケースワーカーたちの給料が下げられ、受給資格を認定する裁量を取り上げられる。一方で申請を却下して受給者候補を...
ホットクック

ケーキ作りにクックパーを使ってみた

ホットクックのケーキ作りにクックパーを使ってみた。 . . クックパーはアルミホイルで、電子レンジやホットプレートにも使えるそうだ。汚れやコゲを防いでくれる優れものらしい。 . 今回は内鍋にバターを塗るかわりにクックパーの「フライパン用ホイル」を使ってみる。 . . サイトを見るとお菓子用の「クッキングシート」もあるね。 . . とりあえず、一番簡...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました