自分

スポンサーリンク
ボキャビル

英語でコレなんという? [ユーモアのセンス、存在自体を排除しようとすること、売り込みの電話をする]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.2.26日号の記事から(完読度90%) . ルアンが一番笑った(笑) . Dad: Hey! How many months have 28 days? All of them! What do you call...
日常

スマホの契約に行ってきた

スマホの契約をしてきた。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 親のスマホだ(笑) . うちの親は以前ガラケーを使っていた。今はそれも解約していて携帯自体を持っていなかった。そんな古希を超えた母親が今回初めてスマートフォンを持つことになった。 . ずっとスマホを持つのに乗り気じゃなかったが、何かあったときに困るから持って欲しいと家族でお願い説得したのと、姉がら...
果物

はまさきを食べる

はまさきを食べた。 . . みかん、いよかん、はっさくと柑橘類は全部好きだ。その中でも普段あまり棚に並ばないようなものを見つけると試してみたくなるのだ。 . . . このはまさきもとても美味しかった。 . おそらく似たような柑橘類で「ききなんちゃら」をやっても分からないと思う。感想はどうせ「おいしい!」なのにどうしても食べて...
読書

うんちの行方

「うんちの行方」を読み終えた。 . . . タイトルからして面白そうだったので購入、いわゆるジャケ買いだ(笑) . . ■ . . 高層マンションの全住人が一斉にトイレを流したら下階層のトイレは100%あふれます。設計上は15層のうち2層以上の水洗が重なったらあふれることになります。 . . 日本の列車トイレ史を見て改めて驚くのは、開放式トイレ時代の長さだ...
買い物

ユニクロで買うつもりじゃなかった物は買わないでおく

またしてもユニクロに行ってきた。 . ・・・ ・・・ ・・・ . ユニクロは好きだ(笑) . 買ったのはベルトとマスクだ。ベルトの方はアルバイトで使っていたのが色あせてへたっていたので買い替えたかったのだ。イタリアンヴィンテージベルトというものでサイズLで2,990円だった。 . このお値段にしてはとてもしっかりした作りだと思う。 . ベルトの既...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました