日常 年末年始の過ごし方 今年も残すところわずかとなってしまった。自分的にはブログを始めたり、アルバイトを始めたり、リーダーに煽られたりと色々な事があったがこれは別の記事でまとめようと思う。 . なんやかんやでアルバイトはまだ続いている。 . 小売業なので年末年始の出勤は覚悟してたんだけど、ありがたいことに大晦日は休みをもらえたので実家に帰ってゆっくりしてこようと思う。お年玉も渡したいしね。 . ■... 2018.12.24 日常
日常 アルバイトのくせに目薬を買う アマゾンで新ロートドライエイドEXを買った。 . 自分はドライアイなので仕事中モニターを見てるときはもちろん、それ以外のときでも目薬がかかせない。この目薬は1,071円と結構お高めなんだけど、自分にはとても合っていて継続して使っている。 . 目薬は「合う、合わない」があるんで色々試してみるのがいいと思う。 . ■ . 以前は、眼科でドライアイ専用のヒアロン酸がたっぷ... 2018.12.13 日常買い物
日常 アルバイトのくせに水を買う 水が無くなったのでロハコでミネラルウォーターを購入した。米と同じくロハコで定期的に購入していて、大体2Lのペットボトルがマックス25本くらいあって無くなったら買い足すようにしている。 . 以前は1,900円以上の購入で送料が全てが無料だったんだけど、今は箱入りのペットボトル類は別途特別配送料350円がかかるものが増えてきた(上の画像のように、数本だけなら送料無料のものもある) . ... 2018.12.11 日常買い物
日常 アルバイトのくせに新札に両替する 小雨の降るなか、家から一番近い徒歩5分の銀行まで行って新札に両替をしてきた。甥っこと姪っこに渡すお年玉のためで毎年新札にしている。 . ■ . 少しでもたくさん貰った気になって欲しいという思いから、小さいときからずっと千円札で渡していたのを今でもそのまま続けているのだ。 . しめて合計30枚!た・・・大金だ。 小さいときは1枚だったんだけど、子供が成長するのは早いな~。 ... 2018.12.06 日常
日常 アルバイトのくせにお年玉袋を買う ダイソーでお年玉袋を買ってきた。お年玉はいつも新札で渡しているので、札を折らずに入るタイプのものを選んでいる。 . ■ . ちなみに毎年お年玉を上げている相手は、甥っこと姪っこだけだ。子供のときにもらうお年玉って貰うまでがドキドキして、すごくうれしい超一大イベントだよね。大人になっても誰からどれくらい貰ったかすごく覚えてるし、甥っ子たちにはこのうれしい記憶をまた次世代に伝えてほしい... 2018.12.05 日常買い物