日常 裏金をくすねる男 年末に実家に帰った(去年の話です) . . コタツに入ってみかんをついばんでいると、おかんがキットカットをくれた。パッケージが来年の干支の辰のデザインになっているので、おそらく期間限定チョコなんだろう。 . . 食べようとすると . おかん「裏を見てみ」 . 自分「え?・・・」 . . なんということでしょう、お年玉袋みたいのがくっつい... 2024.01.14 日常
日常 初めてのふるさと納税 初めてふるさと納税をしてみた。 . . 実はね、これまでふるさと納税をしたことがなかった。 . 募金はいつもヤフーを通していたんだけれど、今回ふるさと納税から「災害支援寄付」もできると知ったのだ。 . こちらの方がよりピンポイントで届けられそうだし、返礼品が無いのもよかった。これを機にやってみるしかない。 . ■ . う、うーむ・・・ . ・・・ ... 2024.01.10 日常
家計簿 アルバイトをしている人の収支 [2023年12月] 2023年12月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 5,380円 ガス 3,389円 水道 5,578円 灯油 6,200円 食費 23,567円 外食費 5,414円 水 0円 酒 0円 米 0円 ... 2024.01.09 家計簿
日常 悲しみよこんにちは 明日で地震発生から一週間になる。 . . 外に出てみれば、道路が波打ってたりブロック塀が崩れている。三角コーンが置いてある建物も目立ち、おそらく一部が崩壊したんだろう。 . メディアに流れないような街にも、地震の爪痕はしっかりと残っているようだ。 . ■ . アルバイトに行くと、余震が少し落ち着いたせいか常連さんがたくさんみえていた。 . . 「あら!地... 2024.01.07 日常
日常 何でもないような事が幸せだったと思う 昨日もアルバイトに行ってきた。 . . 地震の影響で入荷されていない商品が多く全体的に空白の棚が多かった。 . 水やお茶は全て売れ切れで、バックヤードにも在庫は無し。お客さんに聞かれても、無いとしかいいようがないのが心苦しい。 . こちらは普段通りの生活を取り戻しつつある一方で、余震が続いている。 . 余震が続くと、揺れているのか揺れていないのか分からなくなってく... 2024.01.03 日常