スポンサーリンク
ボキャビル

英語でコレなんという? [告白、あかぬけた、大げさにまくしたてる]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.1.1日号の記事から(完読度90%) . 今年最初の Alpha だ。また1年読んでいきたいと思う。 . まずモロッコのIT技術育成学校「1337」のお話。平たく言えばハッカー養成所だ。途上国で成功を夢みてサ...
日常

人生は上々だ

あけましておめでとうございます。 . . 雪が積もってめちゃくちゃ寒い! . 北海道の人に失笑されそうだが、氷点下になっただけでギャーギャー言っている(笑)もーずっとお家にいたいのだ。 . 移動するのもまず車の雪を降ろしてからだ。エンジンをかけつつスノーブラシを振りかざして、自分もいい感じで暖気されたところでようやくスタートだ。そこからノロノロ運転で向かうので時間がなかな...
総括

すばらしい日々

今年も終わりだ。 . . 大掃除は特にしなかった。掃除だけはこまめにしているので連休中に窓枠とお風呂のカビ取りをしたくらいだ。あとは降りしきる雪を横目にストーブのとなりで本を読みふけっていた。 . . 自分の場合、午前中が一番頭が冴えるのでなるべく頭を使う作業をして、逆にお昼を食べてからは体を動かすような作業を割り振るようにしている。そしてその流れで「のび太くん」になる...
総括

2020年 今年見た映画ベスト5

今年見た映画ベスト5を選んでみた(順位はないです) . . 映画の記事を振り返ってみると、今年は大体35本ほど見ていた。お試しで1月にU-NEXTに加入したのが大きかった。 . . ■ . まずは何といっても「家族を想うとき」 . . 「レ・ミゼラブル」 . . 「パラサイト 半地下の家族」 . . 「しあわ...
映画

バルーン 奇蹟の脱出飛行

「バルーン 奇蹟の脱出飛行」を見終わった(U-NEXTで550円) . . 1979年、東ドイツのある家族が手作りの気球で西ドイツを目指した。しかし、国境付近で墜落し失敗に終わる。この計画、準備に2年を費やした電気技師のペーターは失望のどん底にいた。しかし妻と2人の息子に励まされ再び気球を作ることに(U-NEXTより) . . 感想は・・・最高に面白かった! . ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました