さて、やりました

日常

パソコンを買い替えた。
.
.

2018年から7年近く使用していて、晩年はネットに繋がらなくなったり不具合が起きて限界だった。
.

ちょうどOSのサポートが切れるいいタイミングだったと思う。
.

さあ、やりますか
新しいパソコンを買った。 . ・・・ ・・・ ・・・ . . . さあ、やりますか。 . . . .

.
ドスパラのBTOで購入。納期は2日ほど。
.

とにかく速い、そして静か。とても快適だ。
.

.

.

移行は思ったよりもスムーズに。
.

驚いたのは最初の設定時(国や言語の選択)に自動でネットに繋いでくれる。面倒なプロバイダーやルーターの設定は一切不要、すげー時代だ。
.

逆に想定外だったのは、グラボをケチってUSBでマルチモニタにしたら、その画面だけブルーライト削減(ソフト)が適用できなくなった。逆に目が疲れる(笑)
.

*USB接続は3千円ほど、ドスパラのグラボオプションは3万から。
.


.

Windows11は・・・
.

・・・

・・・

・・・
.

「デフォルトでタスクバーの真ん中にスタート。MSは魂を売っちまったな」という感じ(笑)
.

バイト先はすでにWin11なので触ったことはあったけれど。カスタマイズしつつ、使いながら慣れていくしかない。
.

ちなみにメーラーは Thunderbird、エディタは Mery 派です。
.

・・・

・・・

・・・
.

サポートが切れるまでは使い倒す!
.

そんな新しいPCとOSの感想でした。

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

日常
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました