スポンサーリンク
日常

重曹でガラスコップを磨いてみた

愛用しているガラスのコップに茶色っぽいくすみがついて洗剤で洗っても落ちなくなった。気分がどんよりするので何とかしたい。 . . ネットで調べて見ると重曹をサランラップに付けてこすりつければクスミが取れるらしい。なるほど、と言う訳で早速ダイソーで重曹を買ってきた。ラップは家にあるのを使えばオーケーだ。 コップの中に少し水を垂らしてから重曹を入れる。それをラップにつけてこすって...
小説

ツナグ 想い人の心得

「ツナグ 想い人の心得」を読み終えた。 . . 辻村深月さんの新作で、この本は前作があっての続編だそうだ。自分は前作を読んでいなかったがどうしても読んでみたかったので購入した。著者の「かがみの孤城」がとても好きだったからだ。 . *ここから先はネタバレの可能性があります。 . . . ■ . 嬉しすぎて、この言葉だけでこれから先何年か生きていけそうな気...
日常

アルバイトをしている人の収支 [2019年11月]

2019年11月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 50,000円 電気 4,614円 ガス 2,510円 水道 0円 灯油 3,366円 食費 21,360円 外食費 0円 水 0円 酒 896円 米 1,930円 書籍...
日常

寒い日は家でぬくぬくしよう

今日から12月だ。 今年もあと1ヶ月か・・・はやいなー . . 昨晩はバイトだったんで少し眠かったが8時に起きた。朝食を食べてから、買い物に行ってシンクを洗ってマグカップを漂白して包丁を研いだ。 . これだけでもう「やったった感」がすごい。 時給1,000円くらいもらってもいいと思う(笑) . あと重曹でガラスコップをキレイに磨けるらしいので、午後からやってみ...
ボキャビル

英語でコレなんという? [コタツ、賽銭箱、海と山の幸]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 今週は何といっても冬特集が面白かった。snow angel は初めて知った、オレも子供の頃は何度も転んで作ってると思う(笑)あとケビンさんの食の話も良かった。You are what you eat は好きな言葉だ。 . One ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました