The Japan Times Alpha 22.4.8 [スピーチとスカートは短い方がいい、いやらしい目つきで見る]

alpha

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。
.

.

■2022.4.8日号の記事から(完読度70%)
.

季節柄もあって花粉症の記事が多かった。花粉の時期は、今や聖パトリックデー(3月17日)からバレンタインデーに早まっているそうだ。
.

温暖化でその期間も年々長くなっていて、これからさらに40日ほど早まる可能性があるらしい。将来的には正月が花粉の季節かもしれないね。
.

あとは過疎化したイタリアの田舎町のお話と、タンさんの Testing positive が面白かった。
.

.

But pharmacies have been running low on cough medicine.
.

These games are fun, but they're also big time sucks.
.

AM = ante meridiem
.

クロスワードの ADIEU は分からなかった、悔しい!
.

.

■今週気になったニュース
.

Document Has Moved
Document Has Moved
Document Has Moved

.



.

スピーチとスカートは短い方がいい
A good speech should be like a woman's skirt: long enough to cover the subject and short enough to create interest.

Winston Churchill
.

今の時代、一国の主がこんな発言をしたら大炎上だろうな(笑)
.

アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話
「アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話」を読み終えた。 . . ゲームにはまってしまい、なかなか読めなかった本(笑) . 著者はスウェーデン出身のジャーナリストで、この本は元々2012年に発売されたらしい。ようやく読めた。 . . ■ . . 女子校に通う女子は男子と同じくらいリスク志向であるらしい。一方、共学の女子はリスクを避...

.
[v] leer いやらしい目つきで見る
Some female employees complained that they were being leered at by male employees.
.

Definition of LEER
to cast a sidelong glance; especially : to give a leer… See the full definition

.
.

The Japan Times Alpha より引用
.
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

alpha英語
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました