読書 資本主義の次に来る世界 「資本主義の次に来る世界」を読み終えた。 . . 著者はイギリスの経済人類学者で、欧州グリーン・ニューディール諮問委員もつとめているそうだ。面白そうだったので購入。 . 原題は LESS IS MORE. How degrowth will save the world でこの人の本は初めてだった。 . . ■ . . 研究者たちは、陸上昆虫の数が10年ごとに... 2023.09.06 読書
買い物 無印でちょこちょこっと買う 無印でちょこちょこっと買った。 . . 黄色い蛍光ペンが出なくなったので買い替えに。その結果がこちら(笑) . . メモパッドと蛍光ペンを2本、黒い替え芯を2本お買い上げ。全て消耗品だ。 . そして、みんな大好きお菓子コーナーへ . ・・・ ・・・ ・・・ . . じゃーん! . ひとくちウエハースと、ビスケ... 2023.09.05 買い物
映画 ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方 「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」を見終わった(2018年/アメリカ) . . 殺処分寸前で保護した愛犬の鳴き声が原因で、ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモリー。料理家のモリーは本当に体に良い食べ物を育てるため、郊外に移り住むことを決意。だがそこに待っていたのは東京ドーム約17個分もの荒れ果てた土地だった(U-NEXTより) . . めちゃ... 2023.09.04 映画
家計簿 アルバイトをしている人の収支 [2023年8月] 2023年8月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 4,120円 ガス 3,040円 水道 5,578円 灯油 0円 食費 29,798円 外食費 2,766円 水 162円 酒 0円 米 3,456円 ... 2023.09.03 家計簿
alpha The Japan Times Alpha 23.9.1 [ピンポンダッシュ、惣菜、線状降水帯] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.9.1日号の記事から(完読度90%) . スイスで廃棄前の食品を入れた冷蔵庫を街角に設置する取り組みが広がっているお話。 . フードスタンプやバンクとは違い誰でも無料で持ち帰ることができるそうだ。貧困層の支援と... 2023.09.02 alpha