自分

スポンサーリンク
alpha

The Japan Times Alpha 23.9.15 [月見バーガー、ぐずる、助手席に乗る]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.9.15日号の記事から(完読度90%) . アメリカのネブラスカで、助手席に雄牛を乗せた車が警官に止められたお話。どうやって乗せたんだろう。 . . 若干左側に傾いている感じが(笑)黄色いゲートに笑っ...
日常

楽天ブックスで変わったこと

楽天ブックスで変わったこと。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 決済に図書カードNEXTが使えるようになった。 . . ネットで買い物をするときは、ポイントやクーポンを使ったり、アフィリエイトを踏んでお得に買い物をしたいと思う。 . 先日、楽天ブックスの買い物の際、決済方法に「図書カードNEXT」が追加されていたのだ。 . . ...
果物

日常でふともどかしいとき

口の中でぶどうの皮がツルンと取れないとき。 . . デラウェアはほとんどきれいに剥ける。シャインマスカットは皮ごと食べられるので関係ない。 . 一方で、巨峰やピオーネは舌でツルンとむける時と、皮と実がくっつくパターンがある。 . この差はなんだろう。ぶどうの鮮度? . . ・・・ ・・・ ・・・ . 果汁と実を全部食べたい! ...
読書

世界はなぜ地獄になるのか

「世界はなぜ地獄になるのか」を読み終わった。 . . 橘玲氏の新作。タイトルが面白そうだったので購入。 . . ■ . . キャンセルカルチャーの特徴は、キャンセルされるような地位についた者が攻撃の対象になる一方で、同じことをしていてもキャンセルできる地位になければ無視されることだ。 . . 英語圏では「ブラック」をネガテ...
日常

10,987円の衝撃

楽天でんきから、電気料金確定メールが届いた。 . . 8月の電気代はなんと10,987円! . ひゃー! . . 覚悟はしていたけれど高いね。一人暮らしで1万円の大台を超えるのは初めてだ。ちなみに使用量は328kWhと前年同月比で90kWh多かった。 . 毎年これくらいは見ておかないといけなくなりそうだ。 . . .
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました