日常

スポンサーリンク
日常シリーズ

日常でふとうれしくなる瞬間(2)

覚えたての言葉が本に出てきたとき。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 「カーテンタッセル」 先週までの自分なら電子辞書を手に取っていただろう、ふふふ(笑) . . .
日常

刺身さえ与えておけばご機嫌な男

一週間が早い! . . 某巨大施設でアルバイトをしているが、ほんとにお客さんは少なくなったと思う。ちらっとリーダから聞いた話ではやはり売上もさえないらしい。現場の最前線で働いている使い捨て三等兵なのでそれは肌身で感じる。 . あとコロナウイルスの影響で体調管理が厳しくなった。詳しいことは書けないが「少しでも疑わしい人は働かせませんよ」ということだ。 . 働く側からしたら手...
日常

大家族石田さんチ密着23年 負けてたまるか!SP を見た

「大家族石田さんチ密着23年 負けてたまるか!SP」を見た。 . . いつも見てる好きな番組で、テレビの番組表で見つけてすぐに録画しておいた。前回は去年の5月くらいだったので約1年ぶりくらいの放送だ。 . . 感想は・・・全体的に以前の映像が結構多かったかなと。 . お母さんはおばあちゃんの大変な介護をしながらも、三色ボールペンをマイクにして歌を歌ったりフラダン...
日常

風をつかまえた少年

「風をつかまえた少年」を見た(U-NEXTで550円) . . 図書館で見つけた一冊の本を元に、電気を起こす風車で村を救った少年の実話を基にしたお話(公式サイトより) . 感想は・・・良かった。自分はこういう映画が好きなんだわ(笑) まさに「ペンは剣よりも強し」を体現したお話だと思う。 . ■ . 村が干ばつで飢饉に襲われて、自分が満足に食べるものも無い...
日常シリーズ

日常でふと悲しくなる瞬間

カーテンをまとめるやつのヒモが切れたとき。 . ・・・ ・・・ ・・・ . とうとう切れてしまった・・・ . カーテン自体は、以前にニトリで寸法を合わせて作ってもらったオーダーメイドで遮光性のものだ。デザインがシンプルで気に入っているのでまだ使いたい。 . ■ . ミシンも持っていないし、家庭科は「2」だったので自力では直せない。大体これはなんて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました