日常 解雇される準備ができていない男 朝一でスーパーに買い物に行ってきた。 . . 戦利品は早朝セールのイチゴ298円とバナナ98円だ。白菜1/4が198円になっていて季節の移り変わりを感じた(笑) . ■ . 今週末から一部の百貨店やショッピングモールなども営業を一時停止にしているらしい。次の段階はおそらく数週間の自宅待機、そして企業の体力が持たなくなったら解雇になるだろう。今のところかなりの長期戦になる可... 2020.04.05 日常
日常 ロハコでちょこっと買う [2] ロハコでちょこっと買った。毎回買っているのものが同じなので、以前の記事の画像とそんなに変わらない。 . . 買ったものは無洗米5Kg(栃木県産なすひかり)を2袋と、送料無料の水を8本、無印のふきんと替芯だ。ロハコは一時コロナウイルスの影響で注文を停止していたが再開して良かったよ。 . 自分にとっては大事なライフラインだ。 . このご時世にこんな重いものを自宅まで運... 2020.04.03 日常買い物
日常シリーズ カーテンタッセルの紐が切れました [2] カーテンタッセルの紐が切れました の続きです。 . . 前回ニトリで「新品に交換できるか?できるならいくらか?」を聞くのに挫折した。 . そこで次は「修理できるか?できるならいくらか?」を聞いてみることにした。 . カーテンぶらぶら生活にも慣れてきて「もう当分このままでもいいか」と思いつつも、ここまできたらトコトンやってみようという気持ちも沸々と湧いてきたのだ。... 2020.04.02 日常シリーズ
家計簿 アルバイトをしている人の収支 [2020年3月] 2020年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 3,809円 ガス 6,926円 水道 0円 灯油 3,069円 食費 16,793円 外食費 0円 水 636円 酒 0円 米 0円 書籍 4,9... 2020.04.01 家計簿
日常シリーズ カーテンタッセルの紐が切れました [1] 前回カーテンタッセルの紐が切れたということを書いた。 . . カーテンタッセルとはカーテンをくるっと巻いて束ねてフックに引っ掛けるアレのことだ。偉そうに書いているが自分もこの件で初めて知った。 . まず「新品に交換できるか?できるならいくらか?」を知りたい。 . 早速購入したニトリに電話してみることにした。店舗を検索してみるがフリーダイヤルしか出てこない。どうも購... 2020.03.31 日常シリーズ