読書

スポンサーリンク
読書

みんなにお金を配ったら

「みんなにお金を配ったら」を読み終えた。 . . UBI(ユニバーサルベーシックインカム)のお話で、UBIとはコミュニティまたは国家の住民全員が、最低限の生活が実現する金額をみんな同じように受け取ることができる制度のことだ。 . 「もしあなたの収入が確保されているなら、何をしますか?」 . . ■ . . AIエージェントは、人間が理解できる言語を離れ、自力で...
漫画

ゴルゴ13 195巻

「ゴルゴ13 195巻」を読み終えた。 . . ペルシャ湾クライシス、父という男、STOCKの三本立てで中でも一番最後のSTOCKが良かった。STOCKは「銃床」という意味らしく、ゴルゴが銃床職人に作成を依頼するお話だがゴルゴが格好良すぎる。 . もしオレが女なら抱かれたい(笑) . やっぱりゴルゴは面白すぎる、ズキューン! . . . ...
読書

パチンコ滅亡論

「パチンコ滅亡論」を読み終えた。 . . 著者は大崎一万発さんとヒロシヤングさんで、パチンコ雑誌の編集長などをしていてこの業界ではかなり有名な方らしい。自分は知らなかった。いわゆるザブカル本で、アマゾンで見つけて面白そうだったので購入した。 . . ■ . . パチンコ業界の売り上げは2005年の34兆8,000億円をピークに、現在は20兆円を割っている。パチンコにお...
小説

人間

「人間」を読み終えた。 . . 又吉直樹さんの新作で、帯を見ると毎日新聞に連載されていたものを一冊の本にまとめたものらしい。ちなみに前作の「火花」は読んでいない。 . *これから先はネタバレの可能性があります。 . . . . ■ . . 「凡人Aの罪状は自分の才能を信じていること」 . . 「永山に嫉妬するとき、俺は自分の時間を振り...
読書

イスラム2.0

「イスラム2.0」を読み終えた。 . . 著者は飯山陽さんという方でイスラム思想研究者でアラビア語翻訳者らしい。この人の本を読むのは初めてだった。 . イスラム2.0とはイスラム教についての知識が法学者による独占から解放されて、知識面で弱者だった一般のイスラム教徒がインターネットで啓示テキストに簡単にアクセスできる時代の事だそうだ。 . 帯にも書いてあるが「法学者よりも ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました