読書 娼婦たちは見た 「娼婦たちは見た」を読み終えた。 . . イラク、ネパール、韓国、中国の娼婦たちを取材したノンフィクションで、本屋で平積みにされていたのを見て購入した。 . ■ . 「売春は世界最古のビジネス」という言葉が有名だけど、紛争地域、戦争状態にあるエリアには必ず生まれるらしい。 . 売春をする一番大きな理由はやはり貧困で、ネパールでは親が自分の子供を生理がくると同時に寺... 2019.02.18 読書
読書 プラットフォーム革命 プラットフォーム革命を読み終えた。 . . 最近では市場を牛耳っている巨大企業の頭文字を取った GAFA (Google, Apple, Facebook, Amazon) という言葉まであるけど、これらの企業は全て自ら大量のモノやサービスを作っているのではなくてつながりを提供するプラットフォームだ。 . まだヤフオクや e-bay が出来て間もない頃に、初めて使ったときは衝撃的... 2019.02.12 読書
読書 伝わる 揺さぶる!文章を書く 「伝わる 揺さぶる!文章を書く」を読み終えた。 . . 自分は文章を書くのが下手くそでしかも遅い。学生時代はずっと理系だったこともあって、書き方の基礎や知識を学んだことがない。 . 頭の中の伝えたいことを文章に落とし込むことがうまく出来なくて、書きながら行ったりきたり右往左往している。 . ブログを一つ書くのに2時間ほどかかることもあって、貴重な時間を使って「おれは一体何... 2019.02.04 読書
読書 コンビニ外国人 コンビニ外国人を読み終えた。 . . 自分が住む地方では、まだコンビニ店員に外国人を見かける事は少ないけど、都会では深夜の時間帯に限れば6~7割ほどが外国人だそうだ。 . これからは大量に移民が流入してくるから、日本人に取って代わって仕事に就く外国人はますます増えていくだろうね。 . ■ . 日本の総人口1.2億人に対する在留外国人の割合は約1.9%で247万人ほ... 2019.01.28 読書
読書 Uber ウーバー革命の真実 Uber ウーバー革命の真実を読み終えた。 . . 言わずと知れた、車両や従業員を自社で抱えずにドライバーと顧客を最適な条件と料金でマッチングさせて収益最大化を目指すプラットフォームだ。このあたりは「プラットフォーム革命」に詳しく書いてある。 . ちなみに Uber という単語自体に特に意味はなくて「すごいもの」を表す言葉らしい。今のところ日本では、ウーバーよりも宅配プラットフォ... 2019.01.21 読書