スポンサーリンク
家計簿

アルバイトをしている人の収支 [2022年9月]

2022年9月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 6,184円 ガス 2,904円 水道 0円 灯油 0円 食費 19,204円 外食費 3,935円 水 1,600円 酒 606円 米 3,398円 ...
alpha

The Japan Times Alpha 22.9.30 [年を取る、最新の、異種移植]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2022.9.30日号の記事から(完読度90%) . 特集の「A Look Into the Future 未来を創るテクノロジー」が面白かった。その中でも3Dプリンター住宅は、発注から24時間以内で作ることができて、コスト...
日常

マイナポイントではしゃぐ男

先月申し込んだマイナポイントが付与されていた。 . . スーパー(楽天ポイントが貯まる)で会計を済ませて「何ポイント付いたかなー」とレシートを見ると、使用可能ポイントがなんと8,724ポイントに。 . キター! . ・・・ ・・・ ・・・ . . マイナポイントの申請中に「月をまたぐ」という偉業をやってのけたので、今月は7,500...
読書

セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を征服できるか

「セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を征服できるか」を読み終えた。 . . 著者はイギリスのジャーナリストで、ドキュメンタリー制作者だそうだ。 . 原題は「Adventures at the Frontier of Birth, Food, Sex and Death」でこの人の本は初めて読んだ。 . . ■ . . ハーモニーの人格には2...
ホットクック

初めてのカオマンガイに挑戦

ホットックで初めてのカオマンガイを作ってみた。 . . . *「料理研究家 阪下千恵のBlue Terrace」さんのレシピを参考にさせてもらいました。 . . 材料は多少アレンジしています。 . 米1合 鶏むね肉 300g 鶏がらスープ 小さじ1 長ネギの青い部分 パクチー (タレ) しょうゆ 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 砂糖 小さ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました