スポンサーリンク
映画

マイスモールランド

「マイスモールランド」を見終わった(U-NEXTで1,100円) . . 幼い頃から日本で育った17歳のクルド人・サーリャ。ある日、家族の難民申請が不認定となり、これまでの日常が一変した。埼玉に住むサーリャは、進学のため父に黙って始めたバイト先で出会った、東京の高校に通う聡太と自由に会うこともできなくなり(U-NEXTより) . . 公式サイトによると、埼玉県には2,0...
食事

食欲の秋、モンブランの秋

「こ、これは・・・」 . ・・・ ・・・ ・・・ . 「ご、ゴクリ・・・」 . . 最近は涼しくなり、めっきり秋めいてまいりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。わたくしめは、何は無くとも食欲だけは旺盛です。 . ポストに入っていた無料のタウン誌にモンブラン特集があって、どうしても食べたくなったのだ。 . . でも・・・ . ...
alpha

The Japan Times Alpha 22.9.23 [ずうずうしい、なでる、無言の離脱]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2022.9.23日号の記事から(完読度90%) . タンさんの Money matters が面白かった。 . シンガポールでは「両親扶養法」というものがあって、子供は老いた両親の世話をしなければならないそうだ。一...
日常シリーズ

最近ドラッグストアで驚いたこと

最近ドラッグストアで驚いたこといいたい。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 蛍光灯が売っていた。 . . ドラッグストア経由でホームセンターに行って蛍光灯を買おうと思っていた。「あったらいいなー」くらいの気持ちで通路をぶらついていると、欲しかった蛍光灯(20型18ワット)が売っていたのだ。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 買う...
ドキュメンタリー

ジェネレーション・ハッスル

「ジェネレーション・ハッスル」を見終わった(全10話) . . 脚本の映画化を持ち掛けるなどして、ハリウッドを夢見る人々を巧みに欺く“詐欺クイーン”。その手口や目的、真の正体とは?若くしてイベント会場の経営者となり、若手起業家として注目を浴びたイアン。だが、ある時から人生の歯車が狂い始めていき(U-NEXTより) . . 感想は・・・見るしかない! . 一言...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました