「ベイビー・ブローカー」を見終わった(2022年/韓国)
.
.
古びたクリーニング店を営むサンヒョンと「赤ちゃんポスト」がある施設で働くドンス。ある晩、彼らは若い女・ソヨンが「赤ちゃんポスト」に預けた赤ん坊を連れ去る。彼らの裏稼業はベイビー・ブローカーだ。しかし翌日、思い直したソヨンが戻ってきて(U-NEXTより)
.

.
面白かった!
.
Alpha のシネマ倶楽部で読んで見たかった映画。
.
監督は是枝裕和さんで、サンヒョン役のソン・ガンホさんはあの「パラサイト」のお父さんだ。これは見てみるしかないですね(笑)
.


.
子供を赤ちゃんボックスに捨てた母親、ベイビーブローカー、警察と三者それぞれ違う立場の者同士が交錯しながら物語が進んで行く。
.
■
.
日本にも赤ちゃんポストがあるよね。
.

.
母親は子供を捨てているのか、それとも守っているのか。
子供は捨てられたと思うのか、守られたと思うのか。
中絶するのと、産んで誰かに託すのはどちらが道徳的なのか。
中絶も遺棄も殺すことには変わらないんじゃないのか。
.
そんなことを考えながら見ていた。おそらく他人なんかじゃ計り知れない事情があるんだろう。答えはない。
.

.
人の魅力の一つは悪人が悪人になり切れないところ、善人が善人になり切れないところじゃないかな。
.
この映画だと同士が同志になっていくんだよね。自分は特に人間が根っこにあるものと葛藤する姿に心を動かされるな。
.
「血縁よりも人の縁」なんて言われるけれど、おそらくそういった感情は違う世界で生きる人たちとの繋がりで生まれるんだろう。
.

.
あとね、奥さんと離婚したベイビーブローカーのサンヒョンが、小さな子供と面会するシーンがある。これもある意味子供を取られたということを表現したかったのかな、うーむ。
.
少し分からなかったのはソヨンが殺した男性はヤクザ?だったんだよね。そしてその奥さんも赤ん坊を転売したかったと。
.

.
映像と音楽も素晴らしかったです。ラストは余韻が大きかった(笑)
.
興味のある方はどうぞー
.
.
コメント