The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。
.
.
■2025.10.10号の記事から(完読度100%)
.
伊勢神宮の神木の伐採儀式。
.
いわゆる式年遷宮は、20年に一度社殿を解体し再建する儀式で690年以来、1,000年以上の伝統がある。解体して再建するのに9年かかるそうで、実際に運用できるのは、わずか10年強になる。
.
I felt as if the tree wept, mourning its own life, as if it knew its life was precious.
.
まさに八百万(やおよろず)の神を感じました。
.
■
.
あとはワールドニュース、体に貼るシール、サグラダ・ファミリア、絵の青色の正体が化学分析で判明、Water under the bridge が面白かった。
.
麻雀のMリーグにも、こめかみに円形の磁気シールを貼って試合をしている選手が数人いますな。
.
.
グーグルのAIによる概要によると
.
「Orphan Drawer (オーファンドロワー)」とは、主に製薬業界で使われる言葉で、「希少疾病の治療薬」を指し、本来の「孤児」という意味合いから来ていると考えられます。開発コストが高い一方で患者数が少ないため、製薬会社が開発に消極的になりがちな「孤立した」医薬品を意味します。
.
という結果が。本当?
.
It was surprising the government had no better backup after similar outage in 2023.
.
as much as the next guy 普通の人と同じくらい
I like a good bath as much as the next guy.
.
.
■今週気になった記事
.

.
[adj] starched のりの効いた
Priests in starched robes banged drums and marched to Ise's inner shrines for prayers.
.
.
[n] hickeys キスマーク
I thought he was covering up his hickeys.
.
.
[n] rabies 狂犬病
The good thing is that squirrels are not vectors for rabies.
.
.
The Japan Times Alpha より引用
.
.
■
.
.
コメント