The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。
.
.
■2022.12.9日号の記事から(完読度40%)
.
今週は届いたのが水曜日、しかも時間が取れなくてほとんど読めなかった。なので一番興味のある記事から順に。贅沢ですね(笑)
.
米辞書メリアム・ウェブスターが選ぶ今年の言葉は「ガスライティング」だそうだ。ユーキャンの今年の漢字は何だろうね。
.
.
イヌやネコのペットのウェットフードのCO2発生量は、ドライの物と比べて7倍になるそうだ。
.
■
.
インドの部族民が信仰している「サルナダーマ」の話が面白かった。日本で例えるなら「八百万の神」みたいな感じだろうか。
.
.
確か以前読んだ本に、インドは与党のBJP自体が「ヒンドゥー至上主義」を掲げているので、政教分離もなければ宗教の自由もほとんどないと書いてあったのを覚えている。
.
そして根強いカースト制もあるけれど、裕福な人は進んで与え、貧乏な人は「与えられるべき」という文化もあると。
.
[n] gaslighting 人を惑わせて操作すること
"Gaslighting" --- behavior that's manipulative, grossly misleading, and downright deceitful --- is Merriam-Webster's word of the year.
.
.
[adj] dog-eat-dog 激烈な競争の
What really intrigued me was "generosity." That's not a word I often associated with art or much else in today's dog-eat-dog world.
.
.
The Japan Times Alpha より引用
.
.
■
.
.
コメント