ひとりバレンタイン

食事

少し遠くのレストランへ。
.
.

一斉スタートが11:30なのでかなり早めに家を出る。朝食も少なめに。
.

高速を降り、のどかな田園風景を通り抜け小高い山をのぼる。軽自動車にはキツイぜ、ぶーんっ
.

あいにくの雨模様だったけれど、山頂からは大自然が。
.


.

メインはワイナリーで農園、養蜂も運営しているそうだ。ヤギもいたよ。
.
.

*画像撮影の許可をもらっています
.
.


.
.

店内は暖炉がついていて、ぽっかり暖かい。
.

農園のリンゴジュースを。
.


.


.

アミューズ
.


.

鯵のブルスケッタと鹿肉のパテ
.


.


.

初めて鹿肉を食べた。臭みがなくてまろかや。
.

農園スープ
.


.


.

上にあるのは卵。体が温まる。
.

自家製パン
.


.

地元の目鯛
.


.


.

白いチーズみたいのは、ネギをすりつぶしたもの。
.

パンその2
.


.

ステーキみたいな焼き目が。切り株みたいな皿がいいね。
.

お茶とハーブの説明を受ける。
.


.


.


.

ワインだけでなくノンアルにも力を入れているそうだ。せっかくなのでブレンドしたハーブティーを頂くことに。
.

地元牛
.


.


.

薪焼き。
.

サプライズのおにぎり
.


.

まじっすか!(笑)
.

地元米。表面に先ほどの肉の油が塗られていて大変香ばしい、うまい。
.

デザート
.


.


.

チーズケーキの上にあんぽ柿が。
.

ハーブティー
.


.

謎の小箱と一緒に。
.

「じぶんは たからばこを あけた!」
.


.

「なんと パンペパートとチョコレートを てにいれた!」
.

もー、お腹いっぱい。
.

ごちそうさまでした。
.

Panpepato - Wikipedia

.
大自然の中にあるレストランで、隣にオーベルジュ的な宿泊施設も兼ね備えている。周りにはそれ以外何もない!
.

スタッフの方の説明が面白おかしくて「すごいなー」と思いながら傾聴していた。自分には絶対に無理(笑)
.

笑顔が素敵でした。
.


.

せっかくワイナリーに来たので、帰りにショップでワインを購入。飲めねーくせに(笑)
.

フルコースも食べてみたいな。次は晴れの日に。
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

食事
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました