読書 日本共産党 「革命」を夢見た100年 「日本共産党 「革命」を夢見た100年」を読み終えた。 . . タイトルが面白そうだったので購入。著者は大学教授で、専門は日本政治外交史、現代日本政治論らしい。 . . ■ . . 日本共産党は1922年の結成以来、100年後の現在に至るまで大きく変貌した。最も重要なのは、第一にソ連共産党に対する従属から自主独立路線への転換であり、第二に暴力革命路線から平和革命路線へ... 2022.08.29 読書
健康 抜糸をして、検査結果を聞いてきた また病院へ行ってきた(手術になった男の続きです) . . 先日、手術を受けた部分の抜糸と、切ってもらった皮膚の病理検査の結果を聞くためだ。術後は痛みもかゆみも無く、処方してもらった抗生物質を飲んでおとなしくしていた。 . ■ . 正式な病名は「繊維腫」というそうだ。 . ・・・ ・・・ ・・・ . よく分からんけど、できものだ(笑) ... 2022.08.28 健康
alpha The Japan Times Alpha 22.8.26 [統一教会、~を好きになる、友好国からの調達] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2022.8.26日号の記事から(完読度90%) . タンさんの The value of farms and farming が面白かった。シンガポールでは2030年までに食料自給率30%を目指しているそうだ。 . ... 2022.08.27 alpha英語
日常シリーズ 最近、昼下がりにやめられないこと 白くま!(笑) . ・・・ ・・・ ・・・ . お昼を食べて、洗い物を終えてからまったりと食べる白くまアイスがやめられない。箱入りタイプは、カップのとは別物だね。 . . 美味しい!(笑) . . . 2022.08.25 日常シリーズ
映画 舟を編む 「舟を編む」を見終わった。 . . 出版社の営業部で変人扱いされていた馬締は、人とは違う視点で言葉を捉える能力を買われ辞書編集部にスカウトされる。そこで新しい辞書「大渡海」の編纂に関わることになり辞書作りに没頭する。その一方で、大家の娘・香具矢と出会い、彼女に恋をする(U-NEXTより) . . 原作は三浦しをんさんの小説らしい。自分は未読で全く知識ゼロの状態で見た。 ... 2022.08.24 映画