ホットクック 勝間流たっぷり野菜の蒸し煮(ブレイズ) ホットクックで「勝間流たっぷり野菜の蒸し煮(ブレイズ)」を作った。 . . *レシピは上のリンクをどうぞ。 . . まずはいつも通り材料を切って入れていく。 . . ナスを2本、パプリカ2個、シイタケ6枚を入れた。重さに応じて調味料を計算をするのでもっといれてもいいし、少なくてもいい。 . . 食材の重量は575gで、この0.6%... 2021.08.30 ホットクック食事
日常 副反応が治まったり、請求書が届いたり 先日、1回目のワクチンを打った。 . . それから70時間後・・・ . ・・・ ・・・ ・・・ . グダグダしている(笑) . 接種後は筋トレもストレッチも避けて、できるだけ安静にしていた。万が一があるからね。運動といえばアルバイトで少し汗ばんだくらいだ。 . 今は肩の痛みはほとんど引いて体調が戻っている、恐るべしmRNA。おそらく2回... 2021.08.29 日常
alpha The Japan Times Alpha 21.08.27 [八つ当たりする、きわどい、どういうわけか] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.8.27日号の記事から(完読度90%) . ベルギー人の女性がヴィンテージのブリキ缶を6万個も収集している話。女性は現在83才で30年前から集めたそうだ。 . 今やどこかの誰かが届けにやってくるって・・すごい... 2021.08.28 alpha英語
日常 ワクチン接種をしてきた ワクチン接種をしてきた。 . . 昨日1回目のワクチンを打ってきた。種類はファイザーだ。 . . 自宅から5分ほどのところにある個人病院だ。引っ越してきてからお世話になっていて先生の顔も知っている。 . 平日にも関わらず結構人がいて、ほぼワクチン接種の人のようだ。 . 利き手じゃない左手にポチッと打って終了だった。 . 腕というか肩に近い... 2021.08.27 日常
総括 祝!ブログ3周年 これまでの3年間を振り返る2 「祝!ブログ3周年 これまでの3年間を振り返る」の続きです。 . . . このブログはたわいのない日常だ。何かに特化した中身ではなくアルバイトのことや本や映画、最近はホットクックの事を書いている。 . ひとつの記事を書く時間はまちまちで、5分で終わるときもあれば2時間以上かかるときもある。その中でも一番労力がかかる記事は「読書」と「英語」だ。そして一番手抜きなのは日... 2021.08.26 総括ブログ