自分

スポンサーリンク
ホットクック

アルバイトのくせにビーフストロガノフを作る

ホットクックでビーフストロガノフを作った。 . . *レシピは上のリンクをどうぞ。 . . トマトピューレ・・・サワークリーム・・・ . ・・・ ・・・ ・・・ . 今まで一度も使ったことがない! . ネバーエバー!(笑) . 買ったこともないし使ったこともない食材に戸惑いながらも、スーパーの棚を右往左往しながらなんとか買っ...
ホットクック

フライパンを断捨離する

フライパンを断捨離した。 . . ホットクックを買ってから一か月ほどたった。 . . ・・・ ・・・ ・・・ . たぶん・・・いける(笑) . それ以降一度もフライパンを使っていないので思い切って手放してみた。どうしても使いたくなったらそのときにまた買い直そう。台所下の開いたスペースにはホットクックの蒸しトレイを置くことにする。 ....
映画

AK-47 最強の銃 誕生の秘密

「AK-47 最強の銃 誕生の秘密」を見終わった(U-NEXTで550円) . . 1941年、独ソ戦で重傷を負った兵士カラシニコフは、前線から引き戻されてしまう。入院中カラシニコフは自身の経験や同じく前線で活躍していた兵士たちの声を聞くにつれ、国を守り戦争に勝利するためには優れた自動火器が必要だと考えるようになる(U-NEXTより) *公式サイトが見つけられなかったので ...
日常シリーズ

日常でふと「今日はもうダメだ」と思うとき

ティーパックのお茶にお湯を注いでいて、ヒモごとコップの中に入ったとき。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 今日はもうだめだ(笑) . こういう時は落ち着いて箸などですくえばいいものを、慌てて指ですくって「あちっ!」と決まって二次被害が起こるのだ(実際そうなった) . はー . . .
ホットクック

キーマカレーを作る

ホットクックでキーマカレーを作った。 . . *レシピは上のリンクをどうぞ。 . . いつものように材料を切って内鍋に放り込んでいく。 . . 包丁は一本しか持っていないので野菜と肉を切る必要がある場合は、まず野菜を全て切ってから肉を切るようにしている。 . . そして合びき肉を軽くほぐして投入だ。「肉をほぐす」というのもホットクック...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました