映画 TAR/ター 「TAR/ター」を見終わった(2022年/アメリカ) . . ドイツのベルリン・フィルで、女性として初めて首席指揮者に任命されたリディア・ター。彼女は、演奏や録音のプレッシャーと新曲の創作に苦しんでいた。そんななか、かつてターが指導した若手指揮者の死をきっかけに、彼女の完璧な世界が少しずつ崩れ始める。 . . 感想は・・・視聴後、もう一度見たくなる。 . ジャン... 2023.10.02 映画
家計簿 アルバイトをしている人の収支 [2023年9月] 2023年9月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 7,022円 ガス 2,165円 水道 0円 灯油 0円 食費 26,693円 外食費 0円 水 249円 酒 0円 米 3,500円 書籍 1,2... 2023.10.01 家計簿
日常 最近感じた社会の変化 最近感じた社会の変化。 . . ・ニトリがセルフレジになっていた . ・イオンにレジゴーが導入されていた ・ガストで配膳ロボットが持ってきてくれた . . 先日、おかんと一緒にガストへランチに行ったら配膳ロボットがやってきてびっくりした。こんな田舎にも導入されていたとは。 . . うちのおかんは、はしゃいでいた(笑) . あとね、無印のセルフ... 2023.09.28 日常
断捨離 古いスマホを断捨離する 古いスマホを断捨離した。 . . 重い腰を上げて、押し入れの中に眠っていた2台のスマホを処分した。大手キャリアの店舗なら無料でしっかりと廃棄してくれるらしい。 . . 電源は入ったので、初期化して近くのドコモへ。 . ドコモショップへ出向くのは何年ぶりだろう。 . たぶんiモード以来だと思う。それからソフトバンクのiPhoneに変え、mineoとandr... 2023.09.26 断捨離
映画 丘の上の本屋さん 「丘の上の本屋さん」を見終わった(2021年/イタリア) . . イタリアの丘陵地帯を見下ろす丘の上の小さな古書店。店主のリベロは、店の外で本を眺める移民の少年・エシエンに声をかけ、好奇心旺盛な彼にコミックから長編大作まで次々と店の本を貸し与えていく。感想を語りあううちに、2人は友情で結ばれていく。 . . めちゃくちゃよかった! . もう3回見れる! . ... 2023.09.25 映画