alpha

スポンサーリンク
alpha

The Japan Times Alpha 23.6.30 & 7.7 [親孝行、足るを知る、全く出てこない]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.23 & 7.7日号の記事から(完読度90%) . 女性が中心の女家長制度が今も続いているギリシャ領の島、カルパトスのお話。元々は出稼ぎに行った夫が留守の間、女性達がしっかりと家庭を守っていた名残なんだろうね。 ...
alpha

The Japan Times Alpha 23.6.23 [やばい、脇の汗のしみ、手に汗握る]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.23日号の記事から(完読度90%) . アマゾン川河口の逆流で、サーフィン大会が行われたお話。上げ潮が最大時には40分ほど波乗りできるそうだ。すごい! . 筋斗雲にでも乗っている気分だろう(笑) . ...
alpha

The Japan Times Alpha 23.6.16 [若さゆえの愚かな考え、時代を先取りした、ファンシー]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.16日号の記事から(完読度90%) . パプアニューギニアで、ダーツが流行しているお話。 . バスの停留所や屋外でも遊べるそうでユビキタスなんだろうね。アフリカの若者たちがプロのサッカー選手を目指すような感...
alpha

The Japan Times Alpha 23.6.9 [かき消す、実写版、好都合である]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.9日号の記事から(完読度90%) . アメリカのイエローストーン国立公園で、子供のバイソンが安楽死させられたお話。接触者はよかれと思ってやったんだろうか(接近は限定されている) . 先日、来園者がバイソンと...
alpha

The Japan Times Alpha 23.6.2 [こちらこそ楽しかったです、ひとまわり大きい]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.2日号の記事から(完読度90%) . アメリカで不法移民を送還する措置「タイトル42」が失効したお話。行政のお仕事が「強制送還」から「道徳と義務」に移ったと。 . 超高級ホテルを常時フル稼働させるには、どれ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました