alpha

スポンサーリンク
alpha

The Japan Times Alpha 23.8.4 [大事な事に気付く、快勝する、過半数が取れていない]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.8.4日号の記事から(完読度90%) . パブロ・ピカソ没後50年の記事。 . 波乱万丈な人生だけれど、わずか13歳で展示会を開き、最もたくさんの作品を世に送り出し、死の間際まで好きな絵を描けるのは幸せだと思う...
alpha

The Japan Times Alpha 23.7.28 [はしゃぎ回る、手に負えない悪さをする、耐える]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.7.21日号の記事から(完読度80%) . Country Living が最終回だった。綺麗な自然の草花や、美味しそうな料理の画像だけで癒されるね。 . Moreover, your preferred lo...
alpha

The Japan Times Alpha 23.7.21 [めちゃくちゃ美味しい、糸を引いてネバネバした、絵に描いた餅]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.7.21日号の記事から(完読度90%) . 面白い記事が多かった。まずはテニスのウインブルドンの試合のお話。選手のサーブ時にシャンパンを「ポンっ」て開けないようにと。 . おそらくドームでビールを飲みながらくら...
alpha

The Japan Times Alpha 23.7.14 [ワグネル、疑わしきは罰せず、目が合ってドキっとした]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.7.14日号の記事から(完読度90%) . 宇宙の長期滞在が人間の脳に変化をもたらすお話。無重力と放射線の影響は大きいようだ。 . 6ヵ月と1年の滞在では大きな変化が見られないそうだけれど、火星へのスパン2...
alpha

週末のルーティン

今週は Alpha(新聞)が合併号でお休みだった。 . . この新聞は週刊の英字新聞で、長い間購読している。知らないことがたくさん載っているとても面白い読み物だ。 . . 自宅にはいつも火曜日に届く(毎週土曜日発売なので3日遅れ(笑)うちが田舎なのと、郵便局の発送の兼ね合い) . そして水曜と木曜の2日でほぼ読み切って、金曜の朝にブログを書いて、土曜にアップする...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました