alpha The Japan Times Alpha 21.05.07 The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.5.7日号の記事から(完読度20%) . 言い訳させてもらうと、ゴールデンウイークの関係で家に届いたのが木曜日の夕方だった。祝日は配達されないからね。田舎なんです(笑) . というわけで Center Sprea... 2021.05.08 alpha英語
alpha The Japan Times Alpha 21.04.30 [予想する、とは言うものの] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.4.30日号の記事から(完読度90%) . 今週は The Japan Times Alpha の創刊70周年記念特集号だった。戦後間もない1951年に産声を上げたまさに老舗の英字新聞だ。その変遷から歴史を感じた、すごい... 2021.05.01 alpha英語
alpha The Japan Times Alpha 21.04.23 [ポンコツ車、飾り気のない、はっきりしない] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.4.23日号の記事から(完読度90%) . イギリスで新しく発行される50ポンド紙幣のお話。肖像画となったのは天才数学者のアラン・チューリングだそうだ。 . 日本でも新一万円札の図柄が渋沢栄一に刷新されるよね。こ... 2021.04.24 alpha英語
alpha The Japan Times Alpha 21.04.16 [あの人は相変わらず若々しくて、頭が切れるなー] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.4.16日号の記事から(完読度90%) . ディズニーリゾートがアナウンスを変更したお話。性の多様性を尊重する試みらしい。こういう変化をどう捉えるかはその人次第だろう。 . The two parks have ... 2021.04.17 alpha英語
alpha The Japan Times Alpha 21.04.09 [たこのできた、ぐっすりお休み] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2021.4.9日号の記事から(完読度90%) . フランスが新たにオンラインのフランス語辞典を作成したお話。フランス語の話者の数で、アフリカがフランス国内を上回ったらしい。 . 他国よりも優位に立つには経済力と軍事力、そ... 2021.04.10 alpha英語