読書

スポンサーリンク
小説

うちの子が結婚しないので

「うちの子が結婚しないので」を読み終えた。 . 中身はタイトルの通り、20代後半の一人娘を持つ親が我が子をなんとか結婚させようと「親婚活」に出かけて、子供の代わりにお見合いをして結婚相手を探すというお話だ。 . *ここから先はネタバレになるので、未読の方はスルーしてください . ■ . もちろん世の中には一人でいるのが好きな人間もいる。自分自身がそうだから、その気持...
読書

天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す(上)

「天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す(上)」を読み終えた。 . . ゴールデンウイークに読もうと買った本だが、ゲームばかりしてたせいでようやく読み終えた。著者のエドワード・O・ソープは数学者でありヘッジファンドマネージャーで、カジノのブラックジャックからウォール街まで制してきた軌跡を描いた自伝だ。 . ■ . 私たちには助けになるコネもなく、それに私が通った学校は公...
小説

わたし、定時で帰ります。

「わたし、定時で帰ります」を読み終えた。 . ■ . これは去年の夏頃に買って読んだ本で、今テレビドラマでやっているらしくそれで「あ~、きっとあの本が原作だ」と思い出したのだ。 . 主人公は「絶対に残業したくない派」で、定時で帰っていきつけの中華料理屋でビールを一杯やるのが日課だ。そんな主人公と残業するのが当たり前だと思っているブラック上司その同僚たち、あと出世や恋愛、それ...
漫画

ゴルゴ13 192巻

「ゴルゴ13 192巻」を読み終えた。 . ■ . 二つ目の「軍隊を持たぬ国」が特におもしろかった。 . 世界で軍の不保持を憲法で定めている国はリヒテンシュタイン、日本、コスタリカ、キリバス、パナマ、アイスランドで、その中でもアイスランドはデンマークからの独立時に軍隊の放棄を宣言している。 . それでも、今まではアメリカが駐留していてくれたおかげで平和が保てたが、撤...
小説

わたしを離さないで

「わたしを離さないで」を読み終えた。 . . 言わずと知れたカズオ・イシグロのノーベル文学賞受賞作だ。好きなジャンルは圧倒的にノンフィクションだけどたまに小説も読むのだ。この作者の本を読むのはこれが初めてだった。 . ■ . 内容はネタばれになるので書かないけど、感想はなんだろうな・・・ボコスカウォーズ並みの不条理さで、なんとも言えない後味で明るい気分にはなれないお話だけ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました