漫画 ゴルゴ13 193 「ゴルゴ13 193」を読み終えた。 . ■ . カナダは絶滅危惧種のホッキョクグマをハンティングすることのできる世界で唯一の国で、イヌイットの狩猟権を買うことで抜け穴的に狩猟ができるそうだ。費用は300万ほどかかるが、それだけ出してもハンターにとっては絶滅危惧種を撃てるのは魅力的らしい。 . カナダ政府は絶滅危惧種と認めていなくて、ホッキョクグマの減少は地球温暖化のせいだ... 2019.08.05 漫画読書
読書 なぜ共働きも専業もしんどいのか 「なぜ共働きも専業もしんどいのか」を読み終えた。 著者は現在シンガポール在住で二児の母親、仕事もしているそうだ。 . ■ . 結婚している15~64歳の女性で雇用されているのは1415万人。そのうち60%にあたる845万人が非正規雇用者で正規雇用者は37%で529万人。 . 妻の年収が130万円を超えると自身の社会保険料負担が発生するので、129万円の収入があったとき... 2019.07.29 読書
漫画 アガペー アガペーを読み終えた。 . 闇金ウシジマくんの作者の短編集ということで、興味があったので買ってみた。巻末を見ると週刊ヤングマガジンやモーニングなどに読み切りで掲載されていたものをまとめたものらしい。 . ■ . 「彼女達はアイドルでいるために、女の子の一番大切な時期をファンに捧げて生きている。ヲタクはそれに答えるだけだ」 . 「周りから満たされようとしても、どんどん... 2019.07.23 漫画読書
読書 アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した 「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」を読み終えた。 . . 著者はイギリスのジャーナリストで、自らが実際にイギリス国内でアマゾンの倉庫、訪問介護、コールセンター、ウーバーのタクシーで就労して働いた体験を赤裸々に描いた本。 . ■ . 生身の人間のマネージャーはいないと表現したほうが妥当かもしれない。代わりに従業員は、自宅監禁の罪を言い渡された犯罪者のごとく、... 2019.07.15 読書
漫画 闇金ウシジマくん 46 「闇金ウシジマくん 46」を読み終えた。 . ■ . 実は発売日を完全に忘れていて、今さらながらようやく読んだ。スピリッツでの連載が15年間も続いた全若者のバイブル「闇金ウシジマくん」の最終巻だ。 . 連載回数の残りが決められた中で、最高のラストに持って行くのは作者の腕の見せ所であるのと同様に至難の業だろう。 . いい意味で読者を裏切り続けなければならないというのも... 2019.07.08 漫画読書