日常 アルバイトが休みで切れなくなった包丁を研ぐ 今日はアルバイトが休みだったんで、スマホのラジコで「山下達郎のサンデーソングブック」を聞きながらまったりと包丁を研いだ。 . ■ . この包丁は吉田金属工業から出ている「グローバル」というもので3年くらい前に購入した。そのときに一緒に「研ぎ器」も買ったのだ。 やり方は簡単で、研ぎ器に包丁を当ててノコギリの要領で向こう側から手前側に数回こすればオーケーだ。今回は10回ほ... 2019.03.28 日常掃除
食事 りんごを食べても歯茎から血は出ない 今日のおやつは、りんご(サンふじ)128円。 . ■ . 最近はいよかん系ばかりを食べていたので、たまにはりんごを食べたくなり購入。うん、相変わらず安定の美味しさで切りながら全部ペロリと食べてしまった。蜜がとても甘かった。 おやつはいつも小腹がすいた15時くらいに食べている。りんご1個くらいが晩御飯までにちょうどいい量だ。 . . 2019.03.27 食事果物
読書 家賃滞納という貧困 「家賃滞納という貧困」を読み終えた。 . . 実際の家賃滞納の18の事例が書いてあり、家賃を滞納したらどうなるかもフローチャートで詳しく説明してある。 . 著者は30才の時に子供を抱えて離婚して、シングルマザーになってから6年間の極貧生活をしたのち司法書士試験に合格した苦労人らしい。 . 離婚すると「あなたのせいで、どれだけ肩身の狭い思いをしていると思っているの」と家族に... 2019.03.26 読書
日常 タイヤ交換を兼ねてオイル交換までやってのける 今年は暖冬なのか雪が降らないので、多少フライング気味かもしれないがオートバックスでタイヤ交換を兼ねてオイル交換もしてきた。 . ■ . 自分は短距離の街乗りが多いので、大体半年に1度くらいのペースでオイル交換をしている。価格は軽四でフィルター交換なしで3,272円だった。 . ちなみにこの車を買って9ヵ月ほど乗ったが、その間の走行距離は大体2,200Kmで1月あたりにすると... 2019.03.25 日常
日常 今年のゴールデンウイークは10連休らしい 今年のゴールデンウイークは4月27日から5月6日までなんと10連休になるらしく、何をしようかなとぼんやり考えていた。 . ・・・ ・・・ ・・・ . 別にどこか行きたいところはない。 . 元々出不精だし、人混みは苦手だからね。せいぜい、天気のいい晴れた日に布団を干して近所を散歩するくらいだろう。散歩コースにある小さな店で、たい焼きでも買って食べようと思う。 . ... 2019.03.24 日常