ひとり外食について思うこと。
.
.
去年から少しずつ食べ歩くようになり1年ほど。
.
まだ未踏のジャンルもたくさんあるけれど、フードコートのチェーン店から、ドレスコードのあるミシュラン2つ星まで約100件ほど訪れた。
.
そんな感想を少し書いてみたい。
.
■
.
・カフェは意外と難易度が高い。
ほぼ女性客のキラキラカフェは、ときに精神修業になりがち(笑)逆に女性は男性の多い食堂や町中華のハードルが高いかもしれない。
.
.
・テーブル席には座れない
基本はカウンターで、外の風景などは堪能できない。店やタイミングによってはテーブル席もありえる。
.
.
・予約はお二人様から
絶望(笑)特に中華のコースに多い。
.
■
.
ここからはただの戯言
.
・木製の固いイスが苦手
ケツが痛い。クッションプリーズ!
.
.
・家からどんどん遠くなる
新規開拓に舵を切ると段々と小旅行に。これはこれで楽しさもある。
.
.
・落ち着いて食べたい
.
・並びたくない
.
・晴れてほしい
.
*スルーして下さい
.
■
.
気を付けていることは
.
・姿勢
.
・ゆっくり味わって食べる
.
・スマホはみない
.
「お前、いつも写真撮ってるやないかーい」と突っ込まれそうだけれど、画像を撮る一瞬以外は触らない。店の雰囲気、一期一会に全集中(カジュアルな店では注文が来るまで見てるフリをすることはあります)
.
まとめると、食べ歩きは楽しい。
.
そして、いつか三つ星レストランに行ってみたい。
.
あと食物アレルギーがなくてよかったなと思う。
.
そんなひとり外食について思うことでした。
.
.
コメント