読書 シン・中国人 激変する社会と悩める若者たち 「シン・中国人 激変する社会と悩める若者たち」を読み終えた。 . . 著者は北京在住26年のライターらしい。この人の本は初めて読んだ。 . . ■ . . 2020年の中国男性総人口は7億2141万人、女性は6億8836万人だ。結婚率が100%だったとしてもすべての年齢層をひっくるめてざっと約3300万人の男性が女性より多い計算になる。 . . 中国では結婚... 2023.07.05 読書
家計簿 アルバイトをしている人の収支 [2023年6月] 2023年6月度収支(水道代は2か月に一度の支払い) 家賃 40,000円 電気 2,570円 ガス 5,077円 水道 5,578円 灯油 0円 食費 21,275円 外食費 8,060円 水 1,291円 酒 0円 米 0円 書... 2023.07.04 家計簿
映画 グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」を見終わった(1997年/アメリカ) . . 生まれつきの天才でありながら、幼少期のトラウマから荒れた生活を送るウィル。大学の清掃員として働く彼はある日、掲示板に書かれた数学の難問をこっそり解いて出題者のランボー教授を驚がくさせる。だがその頃、ウィルは傷害事件で拘置所送りとなっていた(U-NEXTより) . . 「見たことのない名... 2023.07.03 映画
食事 ほんとにあった怖い話 久しぶりに「さっぱり鶏ももチャーシュー」を作った。 . . ホットクックの中でもとても簡単で美味しいレシピのひとつだと思う。 . 出来上がった鶏ももを皿にのせて、さぁ食べようとテーブルナイフを使って切り分ける。 . ・・・ ・・・ ・・・ . う、うーむ・・ . 切れ味が悪い。 . . しばらく使っていなかったので切れ... 2023.07.02 食事
alpha The Japan Times Alpha 23.6.30 & 7.7 [親孝行、足るを知る、全く出てこない] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . ■2023.6.23 & 7.7日号の記事から(完読度90%) . 女性が中心の女家長制度が今も続いているギリシャ領の島、カルパトスのお話。元々は出稼ぎに行った夫が留守の間、女性達がしっかりと家庭を守っていた名残なんだろうね。 ... 2023.07.01 alpha