自分

スポンサーリンク
給料

給料日がやってきた [2020.11]

2020年11月度 アルバイト給与 有給休暇支給金額 4,425円 通勤手当 1,235円 支給総額 95,794円 所得税 3,300円 労働組合費 944円 控除合計 4,244円 差引支給額 91,550円 . . . 給料日がやってきた。 . ...
自炊

無印の両手鍋と片手鍋レビュー

先日買った無印の鍋の感想です。 . . 片手鍋 . 以前の無印のモデルと比べて持ち手が少し長い。 . 慣れないうちはガスコンロにかけているとき、不意にみぞおちにボディーブローを食らう事がある(笑)持ち手のほうはそんなに熱くならないので普通に素手で持てるかなと。 . あと持ち手が樹脂じゃない分、持つと冷たいし少し痛い。これは分かっていたことだ。 . ...
日常

そんな時代もあったねと

寒くなってきたなー . . 前に書いた実家の車庫で段ボール箱を発見した記事で、ビックリマンシール以外にも大量のカードやキン肉マンの消しゴム(キン消し)もあったのだ。全部子供の頃に集めていたものだ。 . . 懐かしい! . . ダンボールのフタにマジックで「でーす」と書かれている左側には自分の名前が書かれていたので隠している(笑)しかもフタ4枚すべてにし...
ボキャビル

英語でコレなんという? [やったー、こびへつらう、おまけとして付ける]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 2020.12.4日号の記事から(完読度90%) . まずベトナムの屋台が食の安全の問題から避けられているお話。やはり殺虫剤の使用量が多いらしい。なぜかベトナム戦争の枯葉剤を思いだした。 . In southern p...
買い物

無印で両手鍋と片手鍋を買う(2)

前回の続きです。 . . 鍋に付いていた取扱説明書を見ると「食酢を約10%加えた水を鍋の8分目程度入れ、煮立たせて下さい」と書いてある。こうすることで鍋に付いている汚れや金属のアクを取り除けるらしい。 . ・・・ ・・・ ・・・ . や、やってやんよ(笑) . 冷蔵庫からおもむろに酢を取り出して適当に入れた(上画像) . . ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました