映画 幸せなひとりぼっち 「幸せなひとりぼっち」を見た(U-NEXTで見放題) . . 愛する妻を亡くした孤独な中年男オーヴェ。かつて町内の自治会長を務めたこともあり、近所には規律に厳しい人間として知られていた。年齢を重ねてからは気難しさに拍車がかかり、いつしか鼻つまみ者でしかない厄介なおじさんと化していた。 地域の治安を守るため、共同住宅地の監視役を自ら買って出ていたのだが、数年前、自治会選挙で落選。今や... 2020.07.15 映画
買い物 ニトリでちょこっと買う ニトリでちょこっと買ってきた。 . . 平日の午前に行ったけど人が多かった。買ったのは物干し竿、まな板、枕カバーを2つだ。 . 物干し竿は錆びてきたので交換、まな板は漂白しても落ちない謎の汚れがあるので交換、枕カバーはよだれの黄ばみが取れないので交換だ(笑) . まな板はMサイズでよかったなー、Lサイズは少し大きかった。ニラやネギがはみ出さなくなったけどね。 ... 2020.07.14 買い物
読書 目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画 「目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画」を読み終えた。 . . 作者はオーストラリア人の作家・批評家で、母国では刊行自粛が相次いでなかなか出版社が決まらなかったそうだ。 . 中国のオーストラリアを支配化に置くための「20年計画」の全貌が書かれている。これはもう読むしかない!(笑) . . ■ . . ここで問わなければならないのは「オーストラリアの主権... 2020.07.13 読書
日常 人生は上々だ アルバイト先はかなり人出が戻っている。 . . 週末は駐車場も一杯で、こんな田舎町にも第2波がじわりときている感じがある。 . 前回の第1波と決定的に違うのは「次の給付金は期待できない」ということだろう。 . 次の全員給付はおそらくない。これからが本当の勝負なんじゃないかな。歯医者は今週はお休みだったので来週あと1回で終わると思う。 . ■ . 最近とうも... 2020.07.12 日常野菜
ボキャビル 英語でコレなんという? [かわいい、不正な金儲け、干される] The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . 今週から新しく始まった聖書のお話が面白かった。本を読んだり映画を見ているとキリスト教に限らず「宗教」が絡むことはたくさんある。 . . 日本人には馴染みがなくて理解しがたい事もたくさんあるが、この知識があると無いとでは話... 2020.07.11 ボキャビル英語