読書

スポンサーリンク
小説

52ヘルツのクジラたち

「52ヘルツのクジラたち」を読み終えた。 . . 作者は町田そのこさんで、先日の「本屋大賞」で知った。この著者の本を読むのはこれが初めてだ。 . . . ■ . . いやしかし、ひとというのは分からない。村中の奥にはぞっとするような冷たい一面が潜んでいて、それが何かのきっかけで表面にでてくることは充分あり得るのだ。 . . 冬休み前より痩せたことに...
読書

どうしても頑張れない人たち

「どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2」を読み終えた。 . . 著者の前作「ケーキの切れない非行少年たち」が面白かったので購入。タイトルからして続編のような位置付けだ。 . . . ■ . .  明らかな知的障害でないが、正常域を下回る境界域にいる子供。おおよそIQ70~84。 . . 好かれるというのは決して、甘やかすとか機...
読書

実力も運のうち 能力主義は正義か?

「実力も運のうち 能力主義は正義か?」を読み終えた。 . . マイケル・サンデルさんの新刊。著者の本を読むのは「これからの正義の話をしよう 」以来だった。 . . ■ . . SATのような標準テストはそれだけで能力を測るものであり、平凡な経歴の生徒も知的な将来性を証明できるとされている。だが、実際にはSATの得点は家計所得とほぼ軌を一にする。生徒の家庭が裕福であれば...
小説

正欲

「正欲」を読み終えた。 . . 朝井リョウさんの新作で、とても好きな作家さんの一人だ。 . . ■ . 「そういうこと、若いころはよく考えたなあ」「そんなこと考えたって仕方がない。毎日を生きるだけ」「人生の意味は死ぬときにわかるんじゃないかな」「むしろそんなことに悩めて羨ましいよ。目の前の家事や仕事で精いっぱい」。これらは全て人生に自然と他者が現れて...
漫画

ゴルゴ13 200巻

「ゴルゴ13 200巻」を読み終えた。 . . ゴルゴ13もとうとう200巻!すごい! . ・・・ ・・・ ・・・ . 全巻読んでいる(笑) . ■ . めちゃくちゃ面白かった。特に「亡者と死臭の大地」が最高だった。 . アフリカへの開発援助の話で、まさに「軍事的な支配」ではなく「経済的な支配」でも結果は「軍事的な支配」と同じになるを地...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました