小説 テスカトリポカ 「テスカトリポカ」を読み終えた。 . . 著者は佐藤究(きわむ)さんという方でこの人の本は初めてだ。直木賞受賞作ということで読んでみたかった。 . . ■ . . その空虚さこそ、彼女自身が望んだものだった。だが、人はみずから望んだものに傷つけられる。 . . コカインの密輸量は変わらない。もう一つ変わらないのは、アメリカ合衆国がその最大のマーケットであると... 2021.08.10 小説読書
読書 暴力と不平等の人類史 「暴力と不平等の人類史」を読み終えた。 . . 著者はウォルターシャイデル氏で、この本の出版はピケティの「21世紀の資本」にかなり触発されたらしい。ショッピングカートに入れてあってようやく読めた。 . . ■ . . 有史以来、最も強い平等化は最も力強い衝撃の帰結であるのが常だった。不平等を是正してきた爆発的破壊力には4つの種類がある。すなわち、大量動員戦争、変革的革... 2021.08.03 読書
漫画 ゴルゴ13 201巻 「ゴルゴ13 201巻」を読み終えた。 . . 帯にもあるように、ゴルゴ13がコミックの単行本発行巻数で世界記録となったそうだ。 . ウィキペディアを見てみると、初連載は1968年11月小学館のビッグコミックだ。自分が生まれるはるか前で、もう半世紀以上も第一線で活躍しているのだ。凄すぎる・・・ . ■ . 「最終通貨の攻防」が面白かった。仮想通貨、ビットコインのお... 2021.07.22 漫画読書
小説 スター 「スター」を読み終えた。 . . 朝井リョウさんの10周年記念作品の一つ、スターを読んだ。 . . シッピングカートに入れたまま中々読めていなかった本でようやく購入して読めた。もう一つの「正欲」は以前に読んでいる。 . . ■ . . 幼少期に抱いていた興味関心から遠く離れた領域で日々の仕事をこなしている同級生を見ていると、かつて好きだったものをその... 2021.07.13 小説読書
読書 超加速経済アフリカ 「超加速経済アフリカ」を読み終えた。 . . わかりやすい図やグラフ、数字と共にとても丁寧に書かれている。本気でアフリカに進出したい人はもちろん、自分のようなアルバイトでひいこら言っている人間が読んでも面白かった(笑) . . ■ . . 新品のスマホは3Gであれば4,000円くらいからあります。4Gだと約1万円から。ほとんどは中国製スマホでアップルのシェアは5%ほど... 2021.07.06 読書