小説

スポンサーリンク
小説

スター

「スター」を読み終えた。 . . 朝井リョウさんの10周年記念作品の一つ、スターを読んだ。 . . シッピングカートに入れたまま中々読めていなかった本でようやく購入して読めた。もう一つの「正欲」は以前に読んでいる。 . . ■ . . 幼少期に抱いていた興味関心から遠く離れた領域で日々の仕事をこなしている同級生を見ていると、かつて好きだったものをその...
小説

小説8050

「小説8050」を読み終えた。 . . 林真理子さんの新刊で週刊新潮で連載されていたものらしい。林さんの作品を読むのはこれが初めてだった。 . . ■ . . 「お前の育て方がいけないんだ。まともな人間に育てられなかったお前がいけない」と怒鳴ったことは、今では悔いている。 . . 今、引きこもり支援は、確かにビジネス化してシステマティックになっている。引きこ...
小説

お探し物は図書室まで

「お探し物は図書室まで」を読み終えた。 . . 本屋大賞で知った本。著者は青山美智子さんという方で、著者の作品は今まで一度も読んだことが無い。恥ずかしながら名前も知らなかった・・ . . ■ . . 私は今まで、自分をなんて粗末にしてきたんだろう。口に入れるものや身の回りのものをていねいに扱わないって、自分を雑にするってことだ。 . . ...
小説

52ヘルツのクジラたち

「52ヘルツのクジラたち」を読み終えた。 . . 作者は町田そのこさんで、先日の「本屋大賞」で知った。この著者の本を読むのはこれが初めてだ。 . . . ■ . . いやしかし、ひとというのは分からない。村中の奥にはぞっとするような冷たい一面が潜んでいて、それが何かのきっかけで表面にでてくることは充分あり得るのだ。 . . 冬休み前より痩せたことに...
小説

正欲

「正欲」を読み終えた。 . . 朝井リョウさんの新作で、とても好きな作家さんの一人だ。 . . ■ . 「そういうこと、若いころはよく考えたなあ」「そんなこと考えたって仕方がない。毎日を生きるだけ」「人生の意味は死ぬときにわかるんじゃないかな」「むしろそんなことに悩めて羨ましいよ。目の前の家事や仕事で精いっぱい」。これらは全て人生に自然と他者が現れて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました